補聴器はバイクのヘルメットと相性がいいの?

こんにちは。 豊中補聴器センターのなかさんです。 日頃から皆様よりバイクに乗るときに、ヘルメットをかぶって補聴器は使えるの?とご質問をいただくことがあります。 私自身がバイクに乗るときに試してみましたので、公開させていただきます。 オーダーメイドタイプ(CICタイプ)      ヘルメットとの...
           続きを見る...

久しぶりのラウンドへ!

こんにちは!最近水をしっかり飲んでいる豊中補聴器センターの最所です。 人は寝てる間にコップ1杯分の汗をかくそうですが、最近朝起きたら大体汗だくでして。。。 なので、朝と夜は欠かさずコップ1杯の水を飲んでます。きっと健康にも良いはずです! 先日、久しぶりにゴルフ場に行ってまいりました。 絶好のゴ...
           続きを見る...

店内が夏仕様になりました!

こんにちは、豊中補聴器センターの白石です。 今年は、セミもびっくりの早い梅雨明けになりましたね 暑い日が続いているので熱中症にはくれぐれも気を付けてください。 もう7月ということで、当店のディスプレイも夏仕様になりました! 快適に過ごしていただけるように室内は冷房も効いておりますが、目...
           続きを見る...

はじめまして!白石と申します!

こんにちは!今年の4月より、豊中店に配属となりました白石です。 お店に来た際にご覧になった方もいると思うのですが 毎日、黒板にメッセージやちょっとしたイラストをかいています お店の前を通られる際は是非読んで見てください♪ 「黒板みたよ」っとお声掛けいただけると励みになります! そんな...
           続きを見る...

補聴器の点検・調整、当店はいつでもお待ちしております。

こんにちは!豊中補聴器センターの最所です。 最近はいつにもまして気温が上がったり、下がったりしていますね。 まだ4月なのに「今年初めての真夏日」というニュースを見て、二度見してしまいました笑 とはいえ4月も中旬という事は、今年の約1/3が過ぎようとしています。本当に早いですね。。 こちらは...
           続きを見る...

ヒヤリングアート ニュースレター最新号登場!

こんにちは。 豊中補聴器センターのなかさんです。 ようやく秋となり朝晩が過ごしやすくなりましたね。 さて、ヒヤリングアート定期的にヒヤリングアートを発刊しており、 ヒヤリングアートのお知らせや最新補聴器の案内など様々な記事を掲載しています。 今回は補聴器をご使用中のお客様のコメントが載ってお...
           続きを見る...

継続は力なりです!

こんにちは!豊中補聴器センターの最所です。 梅雨はもう明けたと思いますが、一気に暑くなりましたね。。。💦 「喉が渇いた」と思う前に、水分は摂っておきましょう! さて、今回は私が休日に練習中のゴルフの話です。 実はずっと我流で練習していたのですが、多くの方より「ちゃんとレッスン受け...
           続きを見る...

認定補聴器技能者についてご説明します

こんにちは。 豊中補聴器センター店長のなかさんです。 補聴器のご相談で来店いただいたお客様から 「補聴器を販売するのに資格があるの?」 というご質問をいただくことがあります。 こちらについてご説明いたします。 認定補聴器技能者とは? 補聴器は、一般の音響製品と異なり、安全で効果的に使用するには、...
           続きを見る...

最新補聴器の体験記!シグニア「エクスペリエンス」編

こんにちは! 豊中補聴器センターの最所です。 今回は最新補聴器の体験記の第三弾ですね! 第一弾、第二弾の記事はこちらからどうぞ。 最新補聴器の体験記!オーティコン「More」編  引用元:オーティコン補聴器 https://www.oticon.co.jp/hearing-aid-users/...
           続きを見る...