補聴器で医療費控除を受けるための申請手順

こんにちは。あるいはこんばんは。池田のガミちゃんです。 来店されたお客様から、補助金は出ないのか?保険が適用されないのか? とご質問をいただきます。 残念ながら補聴器は保険の対象ではありません。 しかし、医師の診断を受けることで確定申告の医療費控除の対象として申請ができる...
           続きを見る...

運転免許返納サポートに参加しています♪

ヒヤリングアートは運転免許自主返納サポートに参加しています! 大阪府交通対策協議会が運営する「高齢者運転免許自主返納サポート制度」にヒヤリングアートも参加しています 公式HP:https://www.pref.osaka.lg.jp/dorokankyo/anzen/zisyuhenno...
           続きを見る...

お盆期間中の営業時間のお知らせ

誠に勝手ながら、お盆期間の営業時間を下記の通りとさせていただきます。 8月10日(土) 10:00~18:00(通常営業) 8月11日(日)~8月15日(木)夏季休業 8月16日(金) 10:00~18:00(通常営業) ご不便、ご迷惑をお掛けしますが、何卒よろしくお願い申し...
           続きを見る...

補聴器の個別相談会開催中!

今月茨木補聴器センターでは「補聴器個別相談会」を実施しております。 相談会は無料で、当日は補聴器の販売はございません (※「相談のみ」と受付時にお伝えください) 補聴器を即座に購入するのではなく、まずは一度ご家族とご相談いただく事をお勧めしております。 ①...
           続きを見る...

2024/6/28更新【助成金】補聴器購入時の医療費控除・公的給付ガイド【補助金】

こんにちは! 豊中補聴器センターの森です。 補聴器専門店では、店舗お問い合わせページやお電話にて 「補聴器を購入する際に、補助金や助成金などの制度がないか」 というお問い合わせをいただく事がよくあります。 そこで今回は、「補聴器購入時に受けられる控除・公的給付」...
           続きを見る...

補聴器を着けてもテレビが聞こえにくい時は~対処法~

こんにちは。あるいはこんばんは。 池田補聴器専門店のガミちゃんです。 テレビを観ているとき、アナウンサーが話すニュースは聞き取れるのに、 バラエティやドラマでは聞き取れないことはありませんか? これには理由があります。 この記事では、テレビの声が聞き取り難い原因と、その対策について...
           続きを見る...

知っていますか?難聴と認知症の意外な関係を。

難聴と認知機能低下には関係性があると言われています。 難聴を放置した場合の認知症発症リスクが高くなるという研究結果もでています。 では、どうすれば認知症発症リスクを軽減できるのでしょうか。 この記事では、そのリスクについて掘り下げ、どのように回避すればいいのかをお伝えいたします。 『...
           続きを見る...

補聴器の寿命(耐用年数)はどのくらい?

せっかく作った補聴器はなるべく長く使いたいものですよね。 しかし、体に身につける精密機械である以上、永久に使えるものではありません。 そこで今回は、 以下のような皆様の気になる疑問にお答えします! 「補聴器って何年くらい使えるの?」 「寿命(耐用年数)はどのくらい?」...
           続きを見る...

他店の補聴器の調整も行っております。今お使いの補聴器の相談ならヒヤリングアートへ

ヒヤリングアートでは、他店で購入された補聴器の調整も無料で行っています。 補聴器が調整されていないと、装用しているのに上手く聞こえないことがあります。 他店調整のお客様がよく仰るのが、「着けても聞こえないからずっと着けていない。」 ということ。 このように、せっかく補聴器を購入しても...
           続きを見る...

体温計の「ピッ!」聞こえますか?

茨木補聴器センターの仙波です。  体温計で計測が終わった「ピッピッ!」という音に気付かない 電子レンジ、洗濯機などの「ピー!」という音に気付かない エアコンをリモコンで操作した時の「ピッ!」という音に気付かない 日常生活の中でこのような経験はありませんか? お知らせ...
           続きを見る...
Scroll Up