【予告】フォナックから最新の充電式耳穴補聴器がデビュー

【予告】フォナック補聴器(ソノヴァ・ジャパン)より、待望の充電式耳穴型補聴器がデビューします! インフィニオ シリーズ 製品概要|sonova-PHONAK 私たち補聴器販売店にもまだ詳細な情報が出ておりませんが、メーカーHPに予告ページがアップされております。 既に先行販売しているオーデオ・イン...
           続きを見る...

【9月メディア出演情報】代表 園原が9/3(水)ABCラジオに出演いたします

【9月メディア出演情報】 ヒヤリングアート代表の園原が、ABCラジオに出演いたします📻 8月は高校野球の為放送をお休みしていましたが、久しぶりのラジオ出演! 番組名:『桑原征平 粋も甘いも』(毎週水曜12:00~15:00) 出演日時:2025年9月3日(水) 桑原征平 粋も甘いも...
           続きを見る...

秋の生活リズムと「聞こえ」のお話

こんにちは!豊中補聴器センターのRio(登尾)です。 9月に入り、豊中補聴器センターがある北摂のお天気も朝夕が少し涼しく感じられるようになりましたね! 夏の賑やかなセミの声から、秋の虫の音へと移り変わるこの季節! 皆様の聞こえをサポートする【補聴器】があれば、季節の音の変化もより一層楽しむことができ...
           続きを見る...

夏休みを満喫いたしました🌞

こんにちは! 豊中補聴器センター店長の森です。 豊中補聴器センター8月18日よりお盆休みを開けて営業しております。 18日営業スタートと同時にたくさんのお客様にご来店いただき大変ありがたい限りです♪ (お待たせしてしまったお客様、申し訳ありませんでした) 少し長めの夏休みをいただきましたので、ご...
           続きを見る...

敬老の日と補聴器について

こんにちは!豊中補聴器センターのRio(登尾)です! まだまだお暑い日が続きますが、ふと耳をすませば虫の声や秋風が感じられるようになってきましたね。 9/15(月)は、「敬老の日」! そこで、日頃の感謝を込めて、おじいちゃん・おばあちゃんに贈り物を考える方も多いのではないでしょうか? 最近では、お花...
           続きを見る...

豊中市に転居された補聴器ユーザーの方々へ ~お知らせ~

他店(他県も含む)でご購入された補聴器のご相談について こんにちは!豊中補聴器センターの登尾です。 いつも当店のブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。 今回は、「他店でご購入された補聴器の調整やご相談」についてのお知らせです。 近年、さまざまなルートで補聴器を手にされる方が増え、 それに...
           続きを見る...

今日の看板

こんにちは。豊中補聴器センターの登尾です。 以前わたくしは、看板についてのブログを更新しました。 今回はお久しぶりに、今現在も毎日描き続けている看板をご紹介いたします。 このように毎日誠心誠意心を込めて、少しでもきこえのことで悩み続けている方への、 勇気ある第一歩のほんの後押しになれればいいか...
           続きを見る...

『セミの鳴き声』と補聴器の意外な関係性

【夏の音色】補聴器でセミの声が聞こえるのは自然なこと こんにちは!豊中補聴器センターの登尾です。 最近は、外を歩いているだけで「ミーンミーン」や「ジージー」といったセミの鳴き声が聞こえてきますね。この季節ならではの自然の音に、季節の移ろいを感じる方も多いと思います。 ところで、補聴器を付けている方か...
           続きを見る...