本日は耳の日です

こんにちは! 気候がだんだん春めいて、明るい気分のもりぞーです。 春が楽しみではあるんですが、実はワタクシ花粉症でもありますので、これからやってくるスギ花粉に若干ビクビクしています、、、、 さてさて、タイトルの通り本日は「耳の日」ですね。 (クリックで一般社団法人 日本耳鼻咽喉科学会...
           続きを見る...

休日メンテナンス

こんにちは! なかなか暖かい日が訪れませんが、少しづつ日没が遅くなり、春の予感をほんのちょっぴり感じているもりぞーです。 さてさて、先日冬場の補聴器電池について投稿いたしましたが、タイミング良く(悪く?)自分のバイクのバッテリーが上がってしまいました。 新しいバッテリーを取り寄せてササッと...
           続きを見る...

店頭にクリスマスツリーが登場しました

こんにちは! 日に日に厳しくなる寒さに恐怖しているもりぞーです。 「去年はこんなに寒くなかった!」と毎年言っておりますが、余りに言い過ぎて「ほな30年後氷河期やないか!」と突っ込んでくれる人が誰もいなくなりました、、、、、 それでも毎年言ってしまうぐらいの寒波! 皆さま温かくして冬将軍に負け...
           続きを見る...

メンテナンスは大切です

こんにちは! やり始めるまでに時間がかかる割に、一旦始めると途中で止められないもりぞーです。 先日のお休みを利用して、重い腰を上げバイクのメンテナンスをしました。 (チェーンの掃除です。一見普通に見えますが、、) (サビこそ少ないものの、汚れが付着しています) まずはチェーンクリーナー...
           続きを見る...

観葉植物がこんなに大きくなりました

2016年10月から豊中補聴器センターに仲間入りした苔玉の「コウモリラン」と壁掛け観葉植物「midorie」 こんなに成長しました。 (豊中植物園と呼ばれる日もそう遠くない、、、?) 導入当初がこちら (新入生のように初々しい気がします笑) いつも見ていると気づきにくいですが、比べる...
           続きを見る...

そろそろ桜も満開です

岡町周辺の桜の様子です。 あと数日で満開になりそうですね! お花見やハイキングなどお出かけに最適なシーズンです。 聞こえも万全にして楽しみたいものですね。 聞こえ具合のチェックから補聴器の試聴体験、お手持ち補聴器のメンテナンスまで何なりとご相談下さいませ。 皆様のご来店心よりお待ちしております。...
           続きを見る...

店内春模様です

こんにちは!もりぞーです。 お昼が段々と暖かくなってきて、春が近づいて来るのが感じられる今日このごろですね。 豊中補聴器センターでは、店頭ディスプレイを春仕様に変更いたしました。 (桜に小鳥と、小春日和な雰囲気です) ぜひ店内で一足早い春の訪れを楽しんでください。 もりぞーでした♪ ...
           続きを見る...

あけましておめでとうございます

こんにちは!もりぞーです 改めまして、新年あけましておめでとうございます。 2017年も豊中補聴器センターをどうぞよろしくお願いいたします。 本日より通常通り営業させて頂いてます。 聞こえと補聴器のご相談からお手持ち補聴器の調整・メンテナンスまで、補聴器に関することなら何でもお任せください! ...
           続きを見る...

秋の休日

こんにちは!もりぞーです 先日お休みを利用して、城陽市総合運動公園に家族で行ってまいりました。 今年の紅葉はこれで見納めになりそうです。 のんびりと過ごした休日でした♪ ...
           続きを見る...

店内もすっかりクリスマス模様です

こんにちは!もりぞーです。 朝晩の冷え込みが厳しくなり、冬の到来が迫ってきましたね。 豊中補聴器センターでは、一足お先に店頭をクリスマス模様に変更しました。 (スタッフ松本の力作です) クリスマスはいくつになっても楽しい気分になりますね♪ 皆様のご来店心よりお待ちしております。...
           続きを見る...