補聴器の紛失・落下防止グッズ

こんにちは!豊中補聴器センターの最所です。 最近、暖かくなったり寒くなったりで気温が不安定ですので、体調には気を付けてくださいね。 早く「暖かい」気温で落ち着いて欲しいですね! 暖かくなれば外出をしたくなりますが、「補聴器を紛失してしまいそう」と思われる方もいらっしゃると思います。 しっかり着けて...
           続きを見る...

補聴器のスマートフォンアプリ ~スターキー編~

こんにちは!豊中補聴器センターの最所です。 補聴器メーカーによって、スマートフォンアプリでの 便利機能はそれぞれ違います。 本日はアメリカの補聴器メーカー「スターキー」社の スマートフォンアプリ「スライブ」 こちらの便利機能を紹介したいと思います。 気になる音をそれぞれ調整できる ...
           続きを見る...

オーティコン社 ブルートゥース付き補聴器が小さくなりました!

こんにちは。 豊中補聴器センターのなかさんです。 最近はブルートゥース付きの補聴器がいくつか発売されており、 補聴器で音楽を聴いたり、TVを楽しんだりできました。 そしてオーダーメイド補聴器でもブルートゥース付きが販売されていたのですが、 形状が大きいのが欠点でした。 しかし、この度オーティコン社...
           続きを見る...

補聴器をスマートフォンでもっと快適に!

(2020年9月19日修正) こんにちは!豊中補聴器センターの最所です。 最近は携帯電話と言えば、スマートフォンが一般的になってきましたね。 「スマートフォンは持ってるけど、補聴器でどんな事が出来るの?」 と思われている方も多いのではないでしょうか? ですので今回はスマートフォンと補聴器を繋...
           続きを見る...

失敗のしない補聴器の選び方

こんにちは!豊中補聴器センターの最所です。 補聴器について知りたいけれど、どこに行って、どんなものを買ったらいいのか分からない。 そんなお悩みの方に、オススメの補聴器の選び方をご紹介いたします。 まずどこへ行けばいいの? 「最近聞こえにくい」と感じており、補聴器を検討されている方がいらっ...
           続きを見る...

通販補聴器の注意点

(2020年4月30日 内容、写真を修正) こんにちは!豊中補聴器センターの最所です。 さて、今回はよくされる質問で 「通販の補聴器ってどうなの?」「通販の補聴器とどう違うの?」 について解答したいと思います。 まず、通販補聴器の一番の魅力はその価格です。通常の補聴器とは大きく違います。...
           続きを見る...

補聴器はいつから着ける?なるべく早く着けましょう!

こんにちは。 豊中補聴器センター店長の住吉です。 さて、今回は皆様の気になる話題「補聴器はいつ始めたらいいのか」というテーマでブログを書いてまいります。 ・最近テレビのボリュームが大きい。 ・1対1ならわかるけど大勢の会話がわかりにくい。 ・聞き返しが増えた。 など聞こえにくさを感じる...
           続きを見る...

認定補聴器専門店とは?

(2020年 7月31日 内容修正) こんにちは!最近、水ばかり飲んでいる豊中補聴器センターの最所です。 本日より梅雨明けとのことなので、皆さんもしっかり水分を取ってくださいね! さて今回は「認定補聴器専門店」ってどういうお店なの?についてです。 認定補聴器専門店とは? 認定補聴器専門店とは、...
           続きを見る...

充電式の耳あな型補聴器がついに登場しました!

こんにちは!豊中補聴器センターの最所です。 私は夏が好きなのですが、このジメっとした暑さはちょっと辛いですね。。 水をしっかり飲んで、熱中症には気をつけたいですね。 さて、つい先日、世界初の充電式耳あな型補聴器が発売されました。 スターキー社  Livio シリーズ スターキー...
           続きを見る...

シグニア補聴器 ~ストリームラインマイク編~

こんにちは。 豊中補聴器センター店長のなかさんです。 今回はシグニア補聴器のアクセサリー紹介第二弾、 ~ストリームラインマイク~です。 シグニア補聴器でブルートゥース搭載であれば iPhoneシリーズには対応しており、通話や音楽のストリーミングができます。 それ以外のスマートフォンやタブレッ...
           続きを見る...