補聴器を落とした!?探す方法は?【スマホをお持ちの方向け】
こんにちは、豊中補聴器センターの坂上です。
【スマホをお持ちの方向け!補聴器を探す機能を使ってみた!】
補聴器が見つからない!?家に置いてきた?
どこかで落としたかも…このような補聴器の紛失時に使える機能をご紹介します!
今回はオーティコンのアプリ『Companion』の補聴器を探す機能を使用...
続きを見る...
「とよなかまちゼミ」開講スタート!
10月20日(金)より「とよなかまちゼミ」スタートいたしました!
ご来場の方には、補聴器と難聴のギモンを解決する為のガイドブックを差し上げております
meet-upとよなか|豊中の事業者団体豊中には楽しいお店がたくさん!豊中のお店、事業主が豊中を盛り上げるために共同運営する団体です。
ぜひお...
続きを見る...
日本一の激坂にチャレンジ!暗峠に行ってきました
こんにちは!
豊中補聴器センターの森です
先日のお休みを利用して、日本でも屈指の激坂「暗峠」に行ってまいりました。
ちなみに、激坂とは
登坂する者が挑戦の意味を込めて用いる「急坂」、「胸突き」の呼称。
(Wikipediaより引用)
(名刺にもデザインしていただいている愛車250TRです)
...
続きを見る...
【10月営業時間のお知らせ】
【10月営業時間のお知らせ】
営業時間:10:00~18:00
定休日:水曜、日曜、祝日
10月9日(月)・・・祝日の為定休日
よろしくお願いいたします。...
続きを見る...
「補聴器で、彩りのある人生を。」ビズスタ9月号掲載!!
ビズスタ9月号、掲載のお知らせです!
9月28日付の日経ビズスタにて、弊社代表そのやんこと園原が登場いたします✨
「補聴器で、彩りのある人生を。」というテーマのインタビュー記事が掲載されております🌞
補聴器を購入したけど使っていない方やこれから補聴器を考えている方は...
続きを見る...
「とよなかまちゼミ2023」に参加いたします!
meet-upとよなか|豊中の事業者団体豊中には楽しいお店がたくさん!豊中のお店、事業主が豊中を盛り上げるために共同運営する団体です。
とよなかまちゼミとは??
お店の人が講師となり、プロならではの専門的な知識や情報、コツ、また趣味の楽しみなどを受講者にお伝えするローカルイベント。全国の自治体や...
続きを見る...
オーティコン補聴器アプリ「Oticon ONアプリ」サービス終了のお知らせ
~オーティコン・スマホ対応補聴器をご使用のお客様へ~
長らくご愛用頂いておりました「Oticon ONアプリ」のサービス提供が本日終了いたしました。
本日以降は「Oticon ONアプリ」の使用ができなくなります。
※アプリサービス提供に関する情報(オーティコン社HPへリンクします)
オー...
続きを見る...
只今ご予約受付中!「知ってスッキリ!補聴器・難聴の初心者講座」
毎回受講者の方からご好評をいただいております「補聴器・難聴の初心者講座」
今回は、2会場にて実施いたします。
知ってスッキリ!補聴器・難聴の初心者講座を9月19日(火)と22日(金)に開催いたしま...シティライフ主催知ってスッキリ!補聴器・難聴の初心者講座を開催いたします。9月は2会場で開催いた...
続きを見る...
豊中岡町駅にやってきた!!【今夜もアイス】
こんにちは、豊中補聴器センターの坂上です。
話題の夜アイス専門店が岡町駅にもやってきましたよ~!
【今夜もアイス】
種類豊富で食べやすいサイズ感なので、ペロリと食べれちゃいました!
まだまだ残暑が厳しい季節、アイスで体も気分も涼しく過ごしたいですね♪
当店からも歩いて行けるので補聴器のメ...
続きを見る...
なんの音かわかりますか?(インスタグラムより)
こんにちは、豊中補聴器センターの坂上です。
いきなりですがこちらの動画を音声ありでご覧ください⇩
https://www.hearingart.co.jp/images/2023/09/VID_167920708_162340_0532.mp4
いかがでしょう、なんの音かわかりましたか?
...
続きを見る...