豊中補聴器センターは一足先に秋模様に!

こんにちは!豊中補聴器センターの最所です。 9月も半ばに入りますが、気温が少し下がって過ごしやすくなってきました。 秋の入口が見えてきたかもしれませんね! 豊中補聴器センターはすっかり秋模様です。 ご来店の際は、癒しの空間で会話を楽しみましょうね! ...
           続きを見る...

スターキー社 充電式オーダーリビオ 体験記①

こんにちは。 豊中補聴器センター店長のなかさんです。 先日届いたスターキー社の充電式のオーダー補聴器”リビオ”を早速使ってみました。 今までの補聴器では自分の足音や風切り音が大きく聞こえていましたが、リビオだと自然でほとんど気になりません! また、スーパーでも店内のざわざわとした騒音も気になら...
           続きを見る...

失敗のしない補聴器の選び方

こんにちは!豊中補聴器センターの最所です。 補聴器について知りたいけれど、どこに行って、どんなものを買ったらいいのか分からない。 そんなお悩みの方に、オススメの補聴器の選び方をご紹介いたします。 まずどこへ行けばいいの? 「最近聞こえにくい」と感じており、補聴器を検討されている方がいらっ...
           続きを見る...

通販補聴器の注意点

(2020年4月30日 内容、写真を修正) こんにちは!豊中補聴器センターの最所です。 さて、今回はよくされる質問で 「通販の補聴器ってどうなの?」「通販の補聴器とどう違うの?」 について解答したいと思います。 まず、通販補聴器の一番の魅力はその価格です。通常の補聴器とは大きく違います。...
           続きを見る...

補聴器はいつから着ける?なるべく早く着けましょう!

こんにちは。 豊中補聴器センター店長の住吉です。 さて、今回は皆様の気になる話題「補聴器はいつ始めたらいいのか」というテーマでブログを書いてまいります。 ・最近テレビのボリュームが大きい。 ・1対1ならわかるけど大勢の会話がわかりにくい。 ・聞き返しが増えた。 など聞こえにくさを感じる...
           続きを見る...

認定補聴器専門店とは?

(2020年 7月31日 内容修正) こんにちは!最近、水ばかり飲んでいる豊中補聴器センターの最所です。 本日より梅雨明けとのことなので、皆さんもしっかり水分を取ってくださいね! さて今回は「認定補聴器専門店」ってどういうお店なの?についてです。 認定補聴器専門店とは? 認定補聴器専門店とは、...
           続きを見る...

豊中補聴器センターも夏模様に。

こんにちは!豊中補聴器センターの最所です。 梅雨明けも間近になり、「夏」の暑さになりましたね。熱中症には気をつけてください。 当店のディスプレイも、少しでも涼んでいただこうと、夏模様になりました。 アクアリウムと合わせて、どうぞ見にお越しくださいませ。 スタッフ一同、お待ちしております!...
           続きを見る...

補聴器はご家族の理解も大切です

こんにちは。 豊中補聴器センター店長のなかさんです。 補聴器をされる方のご家族から 「補聴器を付けたら全て聞こえるのでは?」 というご質問があります。 答えは”いいえ”です。 残念ながら、補聴器は聞こえを助けてくれますが、全てが聞こえるようにはなりません。 ただ、聞こえやすくなるコツはあります。...
           続きを見る...

難聴の聴こえ方が体験できる?

こんにちは。 豊中補聴器センター店長のなかさんです。 ご家族や身近な方が難聴で困っているということがあっても、 どのような聴こえ方なのかを知ることが出来ないですよね。 ところが豊中補聴器センターでは、他の人の聴こえ方が体験できるんです! ぜひ、ご家族と一緒にお越しください。 難聴とはどのよう...
           続きを見る...