早口が聞こえにくい理由を解説いたします!
・お孫さんやお子様などの口調が早くて会話に追いつけないことがある
・バラエティー番組やトーク番組の司会が早口だと、内容が頭に入ってこない
最近このように感じたことはありませんか?
思い当たる方は、もしかしたら「早口が聞き取りにくくなっている」かもしれませんね。
今回は「早口が聞き取りにくいメカニズ...
続きを見る...
店舗近隣にコインパーキングが増えました
茨木補聴器センター近隣の「ジョーシンいばらき店」が2019年10月に閉店し、新たにコインパーキング「タイムズ茨木双葉町第3」としてオープンいたしました。
タイムズ茨木双葉町第3(大阪府茨木市双葉町2-18)の時間貸駐車場・満車/空車情報...タイムズ茨木双葉町第3のタイムズ駐車場(時間貸)の満車/...
続きを見る...
お盆休みのご連絡
茨木補聴器センターよりお盆休みのご連絡です。
ご不便をおかけいたしますが、お盆明け8月17日(月)より通常営業いたします。
どうぞよろしくお願いいたします。
...
続きを見る...
【保存版】補聴器用電池の特徴と取り扱いについて
こんにちは!
茨木補聴器センターのもりぞーです。
お客様から電池の事について問い合わせが多いのが「冬になると使用時間が短くなる」「寒い日に新品の電池を入れても音が出ない」といったものです。
補聴器用電池には一般の乾電池とは違い様々な特徴があります。
そこで、今回は補聴器電池の特徴と取り扱い方法をじっ...
続きを見る...
本日より8月です!
こんにちは!
茨木補聴器センターのもりぞーです。
本日より8月、梅雨も明けて夏本番といった天気ですね。
なかなか外出が憚られる昨今ですが、本日もお客様のご来店心よりお待ちしております。
少しでも安心してご来店いただけますよう最大限の配慮をして営業いたします。
これからも茨木補聴器センターをよ...
続きを見る...
【保存版】これでもう迷わない!補聴器電池の選び方
こんにちは!茨木補聴器センターのもりぞーです。
お客様からのお問い合わせで最近多いのが
「補聴器電池を買いたいんだけど、どれを買ったらいいのか分からない」
というものです。
当店で補聴器をお買い求めのお客様はすぐにどの電池か確認ができますが、電池のみを購入するために来店されたり、ご家族の方が代理...
続きを見る...
世界初の充電式耳穴型補聴器「リビオ」を写真と動画でご紹介③
こんにちは!
茨木補聴器センターのもりぞーです
第1回、第2回と引き続き今回も「リビオ」のご紹介です。
スターキー社の公式ブログにて「リビオ」がご紹介されていました。
【きこえの最先端へようこそ】スターキー新製品のご紹介①先日6月24日にLivio AI(リビオ エーアイ)がさらに進化したLi...
続きを見る...
世界初の充電式耳穴型補聴器「リビオ」を写真と動画でご紹介②
こんにちは!
茨木補聴器センターのもりぞーです。
前回に引き続き、世界初の充電式耳穴型補聴器「リビオ」についてご紹介いたします。
今回は大変便利なスマホアプリ「スライブアプリ」のご紹介です。
スターキー社公式HPによるご紹介はこちら
スライブアプリ|スターキージャパン現代生活で欠かせないスマホ。ス...
続きを見る...
本日オープン3年目を迎えました!
いつもお世話になっております
茨木補聴器センターが2018年7月2日のオープンから2年が経ち、3年目を迎える事が出来ました。
オープン当初のブログはこちら
本日、茨木補聴器センターOPENいたしました!こんにちは!茨木補聴器センター本日無事にOPENいたしました。私は店長の森 裕之(もり ひろゆ...
続きを見る...
補聴器の使用はとっても簡単です
こんにちは!
茨木補聴器センターのもりぞーです。
本日はオーダーメイド補聴器の出し入れの様子を動画でお送りいたします。
とっても簡単ですよ!
使用する補聴器はこちら(もりぞーの耳の形に合わせて作製してあります)
カナルタイプと言われる、ごく一般的なサイズの補聴器になります。
...
続きを見る...