補聴器選びがもっと楽しく!聞こえの万博2025へご案内🕊️

こんにちは!茨木補聴器センターの西村です♪ 2025年大阪・関西万博が、いよいよ盛り上がりを見せていますね。世界中から最新技術や未来の暮らしが集まるその熱気に、心が躍る方も多いのではないでしょうか。 そんな万博ムードにちょっと便乗して──今回は、補聴器メーカー各社を「万博のパビリオン」に見立てた仮想...
           続きを見る...

全国若手落語家選手権2024! いよいよ決勝!

こんにちは。あるいはこんばんは。 茨木補聴器センターの白上です。 12月の池田店の方で、補聴器メーカーのoticonさんが協賛している若手落語大会の記事を書かせていただきました。 その記事がこちら 「全国若手落語家選手権2024! 池田では社会人楽日本一決定戦も開催!!」 そう。私落語が大好きで...
           続きを見る...

はじめまして!茨木補聴器センターの西村と申します♪

みなさま、こんにちは! 2月から茨木店で勤務している西村と申します。 遅ればせながら、自己紹介させてください♪  ←弊社こだわりのレーザーカット加工名刺です♪ 補聴器業界には母の補聴器がきっかけで入社いたしました。 これまで高槻店勤務でしたが2月から茨木店にて勤務しております。 趣味は  ・推理小...
           続きを見る...

新店長の白上です!どうぞよろしくお願いいたします!

こんにちは。或いはこんばんは。 今月より最所に代わり、茨木補聴器センターの店長を務める白上(シラガミ)と申します。 以前は池田補聴器専門店に勤務しておりました。 少し前の記事ですが、3ページ目に私の紹介が載っております。 ご覧いただけると嬉しいです。 →ヒヤリングアート ニューレターvol.11 ...
           続きを見る...

【2月19日】補聴器選び基礎講座の会場が建築大賞を受賞しました!!【開催】

こんにちは、茨木補聴器センター西村です♪ この度、高槻店から茨木店へ転勤してまいりました! よろしくお願いいたします(*^-^*) さて、来る2月19日(水)に当店が開催する 「失敗しないための補聴器選び基礎講座」の会場が、なんと! 第2回みんなの建築大賞で【大賞および推薦委員会ベスト1】に...
           続きを見る...

技能者カードが新しくなりました!

こんにちは!茨木補聴器センターの最所です。 先日、認定補聴器技能者の更新が完了し、新しい証明カードが届きました! 認定補聴器技能者とは https://www.npo-jhita.org/technician/ 1)きこえの改善をサポートするプロフェッショナル 認定補聴器技能者は、お客様一人ひ...
           続きを見る...

茨木補聴器センター店長交代のお知らせ

茨木補聴器センターの仙波です。 2023年在籍中は皆さまの心温まるご厚情をいただき、 聞こえのお手伝いできたことを心から感謝しています。 2024年1月より私、仙波は高槻店(高槻補聴器センター)勤務に替わります。 これからも全力でお客様に「聴こえる楽しさ」をお届けします。 なお、後任の茨木店長として...
           続きを見る...

阪急茨木市駅前はChristmas!!

駅前イルミネーション 最寄りの阪急電車の茨木市駅東出口は 今、イルミネーションで鮮やかに輝いています! クリスマスまであと10日ですね。 街はクリスマスソングやグッズでどんどん深まってきました。 メンテナンスで来店いだだける時間には見れない光景ですが、 もし帰りが遅くなった時は、クリスマス気分味...
           続きを見る...

高槻駅で見つけたデザインマンホール!

高槻市制80周年① 高槻市制80周年② 高槻市制80周年③ 最近話題のデザインマンホールをJR高槻駅前のバス停付近で発見! ご当地名物&観光名所をモチーフにしたマンフォールに出会いました。 マンホールカードも発行されるなど「マンホールの蓋」が最近注目を集めています。 2025万博キャラクターの「みゃ...
           続きを見る...