スパイス香る茨木・北摂ランチ!淡路島玉ねぎたっぷりカレー

こんにちは。 茨木補聴器センターの西村です♪ ヒヤリングアートのスタッフで茨木店の近くにあるカレー屋さんに行ってきました。 実はこのお店、茨木店勤務ではないスタッフに教えてもらったんです。 近くにこんな素敵なお店があったなんて、ちょっとびっくり👀 『Da  Kitchen』さんです...
           続きを見る...

台風シーズン到来!補聴器装用の方へ安心準備チェック

こんにちは、茨木補聴器センターの西村です♪ 9月は台風や大雨の多い季節。 お家にこもる時間や停電など、ちょっとした不便が起こりやすい時期でもあります。 補聴器も早めに「自然災害対策」をしておくと安心ですね。 ☔ 湿気・雨から補聴器を守る 強い雨の日は、傘だけでなく、なるべく帽子も活...
           続きを見る...

~敬老の日に伝えたい~ ”“ありがとう””と”“これからも””

こんにちは、茨木補聴器センターの西村です♪ 9月に入りました。 9月の祝日といえば「敬老の日」。 お盆のにぎやかな時間とは少しちがい、この日は“おじいちゃん・おばあちゃんへ感謝を伝える日”として心があたたかくなる時間ですね。 贈り物を選んだり、一緒に過ごす時間を作ったり…。 そのひとつに「聞こえ...
           続きを見る...

フォナック「インフィニオスフィア」勉強会に参加しました!

先日、補聴器メーカー『フォナック』の「インフィニオスフィア」という新しい補聴器の勉強会に参加してきました。 実際に体験もし、とても素晴らしい内容でしたのでご紹介します。 インフィニオスフィアってなに? インフィニオスフィアは、フォナックの新しい補聴器で、大きな特徴はAIチップ「DEEPSONIC」...
           続きを見る...

🏅いよいよ東京で初開催へ!2025年デフリンピック、その熱戦が動き出した!

こんにちは、茨木補聴器センターの西村です♪ 気温だけでない熱いニュースを見つけたので、お知らせします! 2025年11月、東京で世界中の聴覚障害をもつアスリートが集う「デフリンピック」が開催されます。 1924年に始まったこの大会は、聴覚障害者にとっての“オリンピック”とも呼ばれる歴史ある国際スポ...
           続きを見る...

🌻夏の音、聞こえていますか?〜蝉の声と補聴器の関係〜

こんにちは、茨木補聴器センターの西村です♪ 梅雨も明け、いよいよ本格的な夏がやってきました。 道を歩けば、蝉の声がじわじわと耳に届いてきます。 この「夏の音」、あなたの耳には届いていますか? 実は蝉の声や風鈴の音、川のせせらぎなど、 季節の情緒を感じさせる音の多くは、高い周波数の音です。 そして、...
           続きを見る...

聞こえることで、つながる夏 ~ ご家族の気づきが、未来の安心に~

こんにちは、茨木補聴器センターの西村です♪ もうすぐお盆。 普段なかなか会えないご家族が顔をそろえる、 そんなふうに過ごせるときが、また来ますね。 お盆の会話って、なんでもない話が多いんですよね。 「暑いなぁ」「あの頃はこうやったなぁ」「最近どうしてる?」 でも、そんな“なんでもない会話”こそ...
           続きを見る...

🍜補聴器専門店のすぐ前に昼だけ出現!やみつき必至のこだわり油そばが気になる!!

こんにちは、茨木補聴器センターの西村です♪ 毎日、暑い日が続いています。 暑さに負けないよう、お食事しっかり摂ってくださいね。 当店のすぐ目の前にある石垣ビル。 じつはこのビルの2階で、お昼だけ営業している油そば屋さんがあるのをご存じですか? 夜は「KAI-THU BAR」という大人なバーですが...
           続きを見る...

2025「世界の補聴器事情」と「季節ごとの対策」

みなさまこんにちは 茨木補聴器センターの西村です♪♪ 近畿地方の梅雨明けが発表されました🌞 暑さも本格的になってきましたね。 なんとギリシャでは先日41.2℃を記録したとか(◎_◎;) という事で、今回は「世界の補聴器事情」と「季節ごとの対策」をお伝えします。 🔸日本...
           続きを見る...

茨木市プレミアム付き商品券が使える!

こんにちは、あるいはこんばんは。 茨木補聴器センターの白上です。 いつも当店をご利用いただき、ありがとうございます。 「茨木市プレミアム付き商品券(令和7年度版)」が当店でもご利用いただけるようになりました! 茨木市プレミアム付き商品券とは? 茨木市が地域活性化のために発行する、お得な商品券です。...
           続きを見る...