集音器と補聴器どっちが良いの?分かりやすく解説いたします!
こんにちは! 茨木補聴器センターのもりぞーです。 ・補聴器と集音器ってどう違うの? ・見た目も似ているし安い集音器でいいような気がするんだけど... 通信販売や家電量販店で販売されている集音器。 今回は補聴器との違いをご説明いたします。 集音器...
続きを見る...最近耳が聞こえにくいと感じたら…お勧めの方法をご紹介いたします
こんにちは!茨木補聴器センターのもりぞーです。 ・最近聞こえにくくなった気がするけど、どうすればいいのか... そんなお悩みをお持ちの方へ認定補聴器技能者もりぞーが解決方法をまとめました。 順番に詳しく解説いたします。 ①耳鼻咽喉科を受診する
難聴の種類によ...
続きを見る...【まとめ記事】茨木補聴器センターまでの行き方【初めての方へ】
こんにちは!もりぞーです 本日は、茨木補聴器センターへ初めてご来店になるお客様向けに、お店への行き方を投稿した過去の記事をまとめてみました。 ※まずは、公式ホームページの「お店までのアクセス」をご確認ください。 少し詳しい行き方のご説明がこちらです ...
続きを見る...補聴器選びはここが肝心!
こんにちは!もりぞーです。 本日は、お客様からご質問が多かった「補聴器の選び方」についてご説明いたします。 少々長くなりますが、お付き合いいただけると嬉しいです。 もりぞーが語る、自分に合った補聴器選びのポイント ①補聴器ブランドと形状が自分の聴力と生活ス...
続きを見る...