近頃の状況 ~その後~
				こんにちは!豊中補聴器センターの最所です。
明日から消費税率が変わりますね。ただ、補聴器は非課税ですので、そちらはご安心くださいませ。
先月、リケールマーケティング(販売士)の試験があったのですが
↓前回の記事です。
近頃の状況こんにちは!豊中補聴器センターの最所です。いきなり気温が上がりに上...                            
            続きを見る...
        補聴器ご購入の前に知っておきたいこと①(お店選びのポイント)
				こんにちは。
豊中補聴器センター店長の住吉です。
今回はこれから補聴器をお考えの方に、お店や機種の選び方についてお話したいと思います。
本ブログでは、お店選びのポイントをまとめましたので、参考になれば幸いです。
アフターケアが充実しているかどうか
補聴器は購入したら終わりというものではありま...                            
            続きを見る...
        チャレンジの秋
				こんにちは!豊中補聴器センターの最所です。
季節のせいか、最近食欲が増しております!運動してしっかり消化しないといけませんね…。
涼しくもなってきましたので、ちょっと新しい事にチャレンジしてみようかと思いまして
ゴルフを始めてみました!
テレビなどで見ると、実に簡単そうに打っていますが、...                            
            続きを見る...
        補聴器をスマートフォンで快適に! 後編
				こんにちは!豊中補聴器センターの最所です。
最近は朝の涼しい風が気持ち良くて、元気が出てきますね!
さて今回は前回に続き、スマートフォンで出来ることの紹介です。
前回の記事は下記をクリックしてください。
↓  ↓  ↓
補聴器をスマートフォンでもっと快適に!(2020年9月19日修正)こんに...                            
            続きを見る...
        過ごしやすい秋がやってきます
				こんにちは。
豊中補聴器センターのすみたつです。
台風が過ぎ、比較的過ごしやすい気温になりました。
秋になると色々チャレンジしたくなりますね!
豊中補聴器センターも秋に模様替えです!
お越しの際はディスプレーも見てみて下さいね。...                            
            続きを見る...
        補聴器は雑音(生活音)が多い?
				こんにちは!
豊中補聴器センターの住吉です。
まだまだ残暑厳しい9月ですが、当店も毎日はりきって営業中です!
お気軽にクリーニング、点検にお立ち寄りくださいね。
さて、今回は補聴器お役立ち情報です。
「補聴器は雑音が多くて聴こえない」
そんな話を聞いたことはありませんか?
実は、こう思っ...                            
            続きを見る...
        大満足バナナジュース
				こんにちは!豊中補聴器センターの最所です。
少しずつ涼しくなっているとはいえ、まだまだ暑い日が続きますね。毎日喉がカラカラです。
実は私、住まいは高槻なのですが、通りがかりによく「バナナジュース専門店 クラムスバナナ」さんのバナナジュースをいただいております!なかなか無い専門店ですよね。笑
...                            
            続きを見る...
        店頭のお花たち
				こんにちは。
豊中補聴器センターのすみたつです。
涼しくなるにつれて、花壇の花たちも秋の訪れを楽しみに待つかのように、
元気に咲いています。
ご来店の際はお花にも注目してくださいね。...                            
            続きを見る...
        波音に癒されました
				こんにちは。
豊中補聴器センターのすみたつです。
まだまだ日中は暑いですが、少しずつ過ごしやすくなってきました。
秋の訪れが楽しみです。
先日、休日を利用して海にいってきました。
海と言っても泳ぎにではないのですが。。。
静かな砂浜で波の音を聴くと穏やかな気持ちになれます。
海水浴じゃな...                            
            続きを見る...
        音(声)は聴こえるけど言葉がわからないのはなぜ?
				こんにちは。
豊中補聴器センターの住吉です。
今回も補聴器とお耳のお話をテーマにブログを書いていこうと思います。
補聴器をしている方もそうでない方も以下のようなことを感じたことはありませんか?
声は聴こえているのに何を喋っているかがわからない。
音はしっかり聴こえるが会話になるとわからない。
...                            
            続きを見る...
        
