ハロウィンのディスプレイ装飾に変えてみました
こんにちは、高槻補聴器センターのせんばです
少しずつ秋が深まりつつ?、ハロウィンの季節が近づいてきましたね当店でも、店内をハロウィン仕様にディスプレイしました!🎃👻
実はただ飾り付けをしただけではなく、
お店のいたるところにハロウィンのキャラクターたちが隠れています...
続きを見る...
夜空をキャンパスに「くわらんか花火大会」
第4回「水都くわらんか花火大会」に行っていきました
2025年の打ち上げ花火の数は、
交野・枚方・高槻市で産まれた子どもの数、
合計4,965人と追悼花火を加えた合計5,065発の打ち上げ花火です
当日は曇り時々雨で気になりましたが、無事開催されました
地域と一体となった花火大会は9月恒例行事...
続きを見る...
✨表紙デビュー✨ 高槻商工会誌9月号で取り上げられました!
こんにちは、高槻補聴器センターのせんばです
もうすぐ9月というのに、まだまだ暑い日が続きそうですね
熱中症対策もまだまだ続きそう…
暑さ吹き飛ぶ、「高槻補聴器センターのビックニュース」です!!!
商工ニュース「たかつき」9月号のクローズアップ記事に掲載!!!
まず表紙には、私の「職人顔ドアップ」が...
続きを見る...
関西・大阪万博「ナイト・ミュージアム」編
<<<第2部「関西・大阪万博 ナイト・ミュージアム」編>>>
~引き続き、今度は「夜の万博パビリオン」のお話です~
高槻補聴器センターのせんばです
さぁ、最高潮に盛り上がった第2部の始まり~
ニュースにもなった「8月13日」
大阪メトロ中央線が全線運転見合わせとなり、夢洲が封鎖されてしまった!!
...
続きを見る...
関西・大阪万国博覧会へLET’GO!
こんにちは
高槻補聴器センターのせんばです
「大阪・関西万博」へ行ってきました!
今年は子どもの受験もあり、わずか1日だけの日帰り家族旅行…
8月13日(水)、最高気温34.7℃ 来場者数16万8千人<歴代4位>
真夏の太陽が照りつけた夢洲の万博会場は会場入口からすでに長蛇の列
パビリオン前でもさら...
続きを見る...
今日から2日間「高槻まつり」開催です!
こんにちは
高槻補聴器センターのせんばです
毎日、ほんと暑い日が続きますね。
少し雨も降ってほしいなぁ~と願う今日この頃、皆様元気よくお過ごしですか?
本日は待ちに待った 第56回「高槻まつり」開催!
今日、明日と2日間の踊って、騒いで夏を盛り上げよう!
会場はメインストリートが前回の市役所前の...
続きを見る...
ちょっと京都駅周辺をぶらり旅
こんにちは高槻補聴器センターのせんばです
先日、夕方からふらっと京都駅周辺を散歩してきました昼間は暑いので、少し涼しくなる夕暮れ時を狙って、JRに乗って出発です
まずは「イオンモールKYOTO」に立ち寄り、ガンダムベースへ
プラモデルコーナーをひとつひとつじっくり“ガン見”してしまいました
メカニ...
続きを見る...
ブルーインパルス✈空に描かれた感動の軌跡✈
こんにちは、高槻補聴器センターのせんばです
待ちに待った大阪・高槻上空にブルーインパルス再飛行!
正直に言うと、「飛行機が飛ぶだけでそんなに感動するの?」と思っていた
自分が、ちょっと恥ずかしくなるくらい…予想以上に感無量です
https://www.hearingart.co.jp/images/...
続きを見る...
「タクシー」で高槻補聴器センターに行くには?
こんにちは高槻補聴器センターのせんばです
当店には高槻近郊にお住まいの方が補聴器の相談やクリーニングで来店されます
その際、タクシーを利用される方も多くおられます
タクシーにてご来店の際には、「高槻補聴器センター」と行先を伝えると
違う場所を案内される場合があります
『ヒヤリングアートの高槻補聴...
続きを見る...
GWの締めは「比叡山延暦寺」の旅
こんにちは
高槻補聴器センターのせんばです
ゴールデンウイークは皆様いかがでした?
本日より高槻補聴器センターはいつも通り営業スタートします
私のゴールデンウイークの最終は電車で行く歴史名所「比叡山延暦寺」を巡る旅
① 比叡山延暦寺を目指して、滋賀県側の「JR比叡山坂本口」から出発!
比叡山のふも...
続きを見る...