7月営業日のお知らせ
【7月営業時間のお知らせ】
営業時間:10:00~18:00
定休日:水曜、日曜、祝日
7月17日(月)・・・祝日の為定休日
よろしくお願いいたします。...
続きを見る...
テレビが聞こえにくい方必見!おすすめのテレビスピーカーをご紹介
こんにちは、豊中補聴器センターの坂上です。
今回はテレビが聞こえにくい方必見!おすすめのテレビスピーカーをご紹介します。
自分だけ音がきこえづらい、離れたところでも音をききたい、そんな色んな音の悩みを解決してくれるアイテムです✨
<オーディオテクニカ/サウンドアシスト>
実際のテレ...
続きを見る...
会議や複数人の会話をより楽しみたい方必見!
こんにちは、豊中補聴器センターの坂上です。
補聴器を使用されている方のお悩みでよくお伺いするのが、
・発言者が次々に変わる会議が聞き取りにくい
・講演会や習い事で(数メートル先にいる)先生の声が聞こえない
・レストランや喫茶店など周囲が騒がしい場所だとテーブルでの会話が聞き取りにくい
といった相...
続きを見る...
下水道工事のお知らせ
6月8日(木)〜6月9日(金)
只今、お店の周辺で下水道工事を行っております。
お車でお越しの際はお気をつけくださいませ。
ブログだけでなくインスタグラムも始めました!
補聴器のお話や岡町周辺の美味しいカフェ情報も投稿しています☕
是非ご覧くださいませ☆
➡...
続きを見る...
聞こえの仕組みと難聴について(解説動画)
オーティコン社公式YouTubeにて、聞こえの仕組みと難聴について解説しておりますのでご紹介いたします。
少し専門的な内容ですが、音が耳たぶ(耳介)を入り口として、どのように伝わり、脳で理解しているかを知る事ができます。
補聴器はただ音を大きくするのではなく、脳での理解がスムーズになる様に、...
続きを見る...
6月営業時間のお知らせ
【6月営業時間のお知らせ】
営業時間:10:00~18:00
定休日:水曜、日曜、祝日
よろしくお願いいたします。...
続きを見る...
ヒヤリングアート・ニュースレターvol.13を公開いたしました
毎号お客様から好評をいただいている「ヒヤリングアート・ニュースレター」の第13が出来上がりました!
データでの閲覧はこちらから
ニュースレターニュースレター『おかげさまで15周年』『はじめての補聴器装用体験談 桑原征平さんに聞きました!』『補聴器ユーザーインタビュー 聴こえるって楽しい!』『元タ...
続きを見る...
唯一無二のお蕎麦を食べました!
こんにちは、豊中補聴器センターの坂上です。
先日のお休みを利用してヒヤリングアートのメンバーでそば打ち体験に参加してきました。
水回しから、生地がなめらかになるようこねて、出来上がった生地をのばす
想像していたよりも力を使い、ちょうどいい筋トレになりました(笑)
その中でも私が一番注目して...
続きを見る...
補聴器を知りたい人必見!「プロから学ぶ生活向上セミナー」開催
シティライフ主催「プロから学ぶ生活向上セミナー」にて、補聴器のヒヤリングアート代表そのやんこと 園原 裕將 がセミナーを催します
セミナータイトル:「補聴器ってどんなもの?」補聴器・難聴の初心者講座
日時:5月24日(水)10:00~11:30
会場:千里朝日阪急ビル 14F
豊中市新千里東...
続きを見る...
新しい名刺が出来ました!
こんにちは、豊中補聴器センターの坂上です。
この度、坂上(旧姓 白石)の新しい似顔絵付きの名刺が出来ました!
頻繁に猫カフェに通うほど猫が好きなので、すごく気に入っております!
お膝の上には昔飼っていた八割れ猫ちゃんをデザインしていただきました☺
はじめましての方やそうでな...
続きを見る...

