セミの鳴き声と補聴器
こんにちは
「こまもん」こと池田補聴器専門店 店長の小切間です。
今朝は少し気持ちのいい風を感じる事ができましたが
日中はまだまだ暑く
外出をためらってしまいます。
玄関の扉を開ければ
暑さと共にセミの鳴き声が
「ミーン、ミンミン」と迫ってきます。
建物の柱にも・・・・・・がんばって鳴いていま...
続きを見る...
季節は「秋」ですね、秋を感じましょう!
こんにちは
「こまもん」こと池田補聴器専門店 店長の小切間です。
皆様のご来店を新しいディスプレイが
お出迎えです。
とっても「かわいくて、綺麗なリース」
それと、池田店の「恭ちゃん」が書く
welcome ボードです。
秋を感じて、季節を感じて、日本を感じて・・・・・。
かわいく綺麗に書い...
続きを見る...
「ハロウィン」には、かぼちゃがいっぱい。
こんにちは
池田補聴器専門店の「こまもん」こと
店長の小切間です。
秋ですね~
箕面の滝の辺りも随分涼しくなって来たようです。
秋の滝は紅葉が混じり綺麗ですから楽しみです。
紅葉はまだまだですが
店内のディスプレイも夏から秋へと
最近では知名度もクリスマスに迫る勢いの
「ハロウィン」でいっぱいです...
続きを見る...
ファッションエキシビジョンナイト、刺激が大切です。
こんにちは
「こまもん」こと池田補聴器専門店
店長の小切間です。
先日(9月8日)に阪急梅田メンズ大阪で開催された
FASHION EXHIBITION NIGHT
(ファッションエキシビジョンナイト)に招待され
行ってまいりました。
9日~10日も一般開催していますので
まだまだ楽しめます。
...
続きを見る...
補聴器の講習「障害福祉・リハビリテーション」を受講しました。
こんにちは
「こまもん」こと池田補聴器専門店 店長の小切間です
9月22日に認定補聴器技能者対象の講習会に行って
しっかり勉強して参りました。
補聴器の専門職として業界の資格があります。
それが「認定補聴器技能者」です。
高い「技術」と「知識」を必要とし
補聴器に携わっています。
資格習得後も...
続きを見る...
補聴器講習会と東京味わいフェスタ
こんにちは
「こまもん」こと、池田補聴器専門店 店長の小切間です
先日、「認定補聴器技能者」対象の講習会をTOC有明にて
受けてまいりました。
お昼休みに隣で開催されていた
「東京味わいフェスタin臨海副都心」に行ってきました。
いろいろな国の料理や日本全国の食材&料理、文化を楽しめるイベ...
続きを見る...
運動会の声援と鈴虫の鳴き声
こんにちは
10月というのに暑い日が続きますね
「こまもん」こと、池田補聴器専門店の小切間です
先月から今月の初旬にかけて
運動会で汗を流されている方が多い様で
私も趣味の自転車に乗り
気持ちのいい汗を流しています。
運動会の会場では、祖父母の方も多く
大きな声でお孫さんに声援をおくっていました。...
続きを見る...
台風の強風や大雨の音が分かり自分で対処できる。
こんにちは
「こまもん」こと池田補聴器専門店 店長の小切間です。
みなさん、台風21号は大丈夫でしたでしょうか?
各地で大きな被害が出ています。
志賀県高島市の観光名所「メタセコイア並木」が
強風により7本も根本から
倒れたそうです。これから紅葉で賑わい、
私も訪れようと計画していたところです。
...
続きを見る...
ハロウィンからクリスマスへ(新年を快適な聴こえで迎えたい)
こんにちは
「こまもん」こと池田補聴器専門店 店長の小切間です。
本日はハロウィン
かぼちゃの中身をくりぬいた「ジャック・オー・ランタン」を飾ったり
仮装したちびっこが家々を訪れお菓子をもらったりと楽しめる。
池田補聴器専門店の店内も飾り付けはハロウィン一色です。
お菓子のプレゼントはありま...
続きを見る...
補聴器と寒さ、結露。
こんにちは
「こまもん」こと池田補聴器専門店 店長の小切間です。
最近では、お客様から広告見たよ
「パンダ店長」と声を掛けて頂ける様に。
きっと、お客様も「パンダ=私」に納得されたのでしょう。
最近ダイエットを怠けている結果でしょうか?
違います?
そんな「パンダ店長」の居る池田補聴器専門店では...
続きを見る...