2025年初詣と特別な場所で年越ししました。

あけまして おめでとう ございます。 池田補聴器専門店の小切間です。 2024年ー2025年年越しを香川県の金毘羅山(こんぴらさん)で過ごしました。 金刀比羅宮、門前町から御本宮まで785段の石段を上がります。 大門をくぐり旭社を通過して御本宮へ上がるのですが785段...
           続きを見る...

2024年仕事納め

年内はご来店いただきありがとうございます。 皆様と補聴器を通して沢山のお話ができたことを感謝いたします。 習い事やお孫さんのこと、旅行に行ったこと、お病気のことなど沢山お話が聞けたこと 皆様が笑顔でお話される様子を見ているとついつい時間を忘れてしまいます。 2025年 新年も...
           続きを見る...

12/26 池田親子フェス!

こんにちは、あるいはこんばんは。 池田のガミちゃんです。 昨日は池田駅前のてるてる広場で、こいし子ども矯正歯科主催の「親子フェス」が開催されました! 物販では温かいスープやチーズタルト、他にもワークショップスタンプラリーなど楽しいイベントでした。 ご来場いただいた方、ありがとうござい...
           続きを見る...

行ってきました伊藤潤二展

こんにちは。あるいはこんばんは。 池田のガミちゃんです。 やっと行けました。伊藤潤二展 なかなか予定が合わず先延ばしになっていましたが、ついに行けました。 【伊藤潤二】 ホラー漫画家。代表作品:「富江」「うずまき」 どちらも名作オブ名作 富江を筆頭に伊藤さんが描く女...
           続きを見る...

全国若手落語家選手権2024! 池田では社会人楽日本一決定戦も開催!!

こんにちは。あるいはこんばんは。 池田のガミちゃんです。 みなさまご存じ池田は落語の町でございます。 池田駅前から商店街を抜けると落語みゅーじあむというのがありまして、そこには桂文枝さんの資料や、楽屋風景のセットなんかがあります。 池田発祥の噺もいくつかあり、ほんとに落語に縁のあ...
           続きを見る...

池田補聴器専門店近隣の紅葉スポット呉羽神社は今が見ごろです。

こんにちは池田補聴器専門店の小切間です。 当店の近くで紅葉を感じるスポットがあります。 当店から阪急宝塚線の線路沿いに川西方向へ行ったところにあります。 《呉羽神社》 御祭神 大鷦鷯尊オオサザキノミコト 呉服クレハトリ 余談ですがテレビドラマ「ゼンケツ」で神の話が、、、、...
           続きを見る...

池田補聴器専門店のクリスマスはすぐそこまで来ています。

こんにちは池田補聴器専門店の小切間です。 めっきり寒くなり11月の季節感がでてきましたね。 秋がどこかに行ってしまったようにも思いますが池田補聴器専門店はクリスマスディスプレイ一色。 店先にはキラキラ光るクリスマスツリーがお出迎えして一歩店内に入ればわくわくするクリスマスディスプレ...
           続きを見る...

クワガタの羽化。やっとやで☆

こんにちは。あるいはこんばんは。 池田のガミちゃんです。 夏のはじめ頃に友人からもらったオオクワガタの幼虫がついに羽化しましたっ! オスかメスかわからん幼虫を二匹もらって、ずっと菌糸ビンにいれて飼育しておりました。 姿は見えないものの、菌床を食べる音がカリカリ、カリカ...
           続きを見る...

だんじり祭り2024.10.13

こんにちは。あるいはこんばんは。 池田のガミちゃんです。 さてさて、日曜にだんじり祭り行ってきましたよ 私実は岸和田出身でございます。 住んでる時はあまり興味なかったのですが、離れてみるとたまにだんじりの囃子が恋しくなったりするのです。 ってことで、今年は家族で...
           続きを見る...