会議などの遠距離で活躍!「ミニマイク」の紹介

ミニマイク スターキー補聴器のワイヤレスアクセサリー「ミニマイク」をご紹介します。 会議や集会などで距離のある会話を聴くのに最適な通信機器です。 ボタン一つのシンプルな設計で話し手の衣服にクリップで留めて使用します。 遠隔で音声を拾い、補聴器ユーザーは直接補聴器から聴くことができます。 テレビのスピ...
           続きを見る...

オーティコン補聴器「REAL」新登場

オーティコン補聴器から新製品「REAL」が登場しました! プレミアムAI機能をご紹介します。 特徴① 突発音が軽減 ドアを閉める音などの突発音を瞬時に耳障りにならないようにしてくれます。また会話中に突発的な音が発生しても言葉の聞き取りに影響することがありません。 特徴② 風切り音、擦れ音が軽減 自転...
           続きを見る...

スマホをお持ちの方に便利な補聴器の使い方を解説!後編

こんにちは!茨木補聴器センターのもりぞーです。 前回に引き続き、 ・最新の補聴器の機能が知りたい ・最近スマホに変えたが、最新の補聴器でもっと便利に使用したい このような方におススメの「スマホ対応補聴器」について、代表的な機能をご説明いたします。 こちらのページからご覧になった方は、ぜひ前回の記事か...
           続きを見る...

補聴器が更に便利に聞こえる「無線式マイク」のご紹介

こんにちは! 茨木補聴器センターのもりぞーです。 補聴器を使用されている方のお悩みで最近増えているのが ・講演会や習い事で(数メートル先にいる)先生の声が聞こえない ・レストランなど周囲が騒がしい場所だとテーブルでの会話が聞き取りにくい といった相談内容です。 これまでの補聴器では、上記の様な環...
           続きを見る...

【動画あり】耳あな型補聴器ってどこがスゴイの?特徴・注意すべき点を徹底解説

こんにちは!茨木補聴器センターの森です。 マスク装着がライフスタイルとして定着している昨今、耳あな型補聴器の注目が以前よりもかなり高まっております。 そこで、 ・耳あな型補聴器は他の形の補聴器と何が違うのか知りたい ・耳に装着した感じを見たい 今回はこのような疑問にお応えいたします! 耳あな...
           続きを見る...

防水タイプの補聴器に新製品が登場しました

フォナック社から防水タイプの補聴器「オーデオ・ライフ」が新発売されました。 フォナック社新製品「オーデオ・ライフ」 フォナック | Life is ON人生を変えるお手伝い IP68以上の高い防水性能 これまで発売されている補聴器の多くは「IP68等級」という防水防塵の国際基準をクリアしています...
           続きを見る...

【WEB動画】難聴者の日常の聞こえを疑似体験-難聴&補聴器NEWS-

難聴者の日常的な聞こえを疑似体験するWEB動画公開!大切な人の声が届く幸せとは? ※2022年7月26日オーティコン社プレスリリースより デンマークの補聴器メーカー「オーティコン」が、難聴者の日常を疑似体験できるweb動画を公開しました。 難聴者の日常シーン内における重要な場面での聞こえを再現し、...
           続きを見る...

AI補聴器による驚きの機能をご紹介します

“エボルブAIを軽くたたいてから「日本の首相は誰?」と口にすると、10秒後、「耳に返ってきた答えによれば、フミオ・キシダだ。合ってる?」と続けた。 「例えば、うちの庭師のスペイン語を英語に訳して聞かせてくれるし、スマホ画面に文字起こしもしてくれる」(記事内より引用)” いま補...
           続きを見る...

俳優 井上順さんの補聴器エピソード(補聴器ニュースのご紹介)

―「補聴器は隠すことじゃない」 俳優・井上順が明かす、難聴で開けた新たな人生- 「ザ・スパイダーズ」のメンバーとしてデビューし、その後は俳優や「夜のヒットスタジオ」司会者としても活躍する井上順(75)が語る難聴との闘いと、そこから見えてきた「第二の人生」とは。 (2022年5月14日デイリー新潮より...
           続きを見る...