明石ツーリング

こんにちは! 小春日和が気持ち良いですね! バイクシーズンの到来でウキウキのもりぞーです。 さてさて、ようやくのバイクシーズンということで、先日のお休みを利用して「なかさん」と「すみたつ」と私もりぞーの3名で、明石方面へショートツーリングへ行ってまいりました。 お昼に集合し、のんびり出発で...
           続きを見る...

ABCラジオ祭に出展いたします。

(画像クリックでABCラジオ特設ページに移動します) ──── イベント出展のお知らせ ──── 日時:3月11日(日)9:30~16:00 会場:万博記念公園自然文化園 お祭り広場 毎年恒例になりましたが、ABCラジオスプリングフェスタに出展いたします! ※去年参加した記事...
           続きを見る...

本日は耳の日です

こんにちは! 気候がだんだん春めいて、明るい気分のもりぞーです。 春が楽しみではあるんですが、実はワタクシ花粉症でもありますので、これからやってくるスギ花粉に若干ビクビクしています、、、、 さてさて、タイトルの通り本日は「耳の日」ですね。 (クリックで一般社団法人 日本耳鼻咽喉科学会...
           続きを見る...

休日メンテナンス

こんにちは! なかなか暖かい日が訪れませんが、少しづつ日没が遅くなり、春の予感をほんのちょっぴり感じているもりぞーです。 さてさて、先日冬場の補聴器電池について投稿いたしましたが、タイミング良く(悪く?)自分のバイクのバッテリーが上がってしまいました。 新しいバッテリーを取り寄せてササッと...
           続きを見る...

2018年営業スタートしております

皆さま、あけましておめでとうございます。 年末年始順調に体重が増加したもりぞーです。 ご挨拶が遅くなりましたが、豊中補聴器センターは昨日1月4日より2018年の営業を開始しております。 2017年はありがたいことに、連日たくさんのお客様がご来店いただき、時間帯によっては店内が「満員御礼」状態に...
           続きを見る...

店頭にクリスマスツリーが登場しました

こんにちは! 日に日に厳しくなる寒さに恐怖しているもりぞーです。 「去年はこんなに寒くなかった!」と毎年言っておりますが、余りに言い過ぎて「ほな30年後氷河期やないか!」と突っ込んでくれる人が誰もいなくなりました、、、、、 それでも毎年言ってしまうぐらいの寒波! 皆さま温かくして冬将軍に負け...
           続きを見る...

冬場は電池が早くなくなる?(リバイバル記事)もりぞーの補聴器相談室 vol.7

こんにちは! 12月に入り、いよいよ冬がやってきた感じがしますね。 休日こたつで過ごしていると、 あっという間に1日が過ぎてしまうもりぞーです。 (こたつで寝ないように気を付けているのですが、、ついウトウトしてしまいますね) さてさて、今回のトピックは「冬場の補聴器電池」についてですが、去...
           続きを見る...

スターキー充電式補聴器が体験できます

こんにちは! 冬がすぐそこまで来ていますね。 家ではこたつと同化しているもりぞーです。 さてさて、タイトルの通り「豊中補聴器センター」にスターキー社の充電式補聴器「ミューズマイクロRIC・ZPower」モデルが入荷いたしました。 本体の比較です。左が充電式モデル、右が通常電池モデルです。 少...
           続きを見る...

補聴器で映画も楽しみましょう!

こんにちは! 秋の夜長に映画を楽しみたいもりぞーです。 この秋映画をタップリ堪能しようと思います。  補聴器をご使用の方へ、映画鑑賞のオススメ  ①邦画は字幕をONにしましょう  ②洋画は吹替+字幕でより分かりやすく 私は難聴を持っているわけではありませんが、邦画を鑑賞する際に ...
           続きを見る...

「補聴器を紛失した!」後編 もりぞーの補聴器相談室 vol.6

こんにちは! 週末に台風と雨が続き、すっかりインドア派のもりぞーです。 出かけるには不便の多い雨ですが、静かな雨音を聞いていると不思議と気持ちが落ち着いてきますね。 補聴器を付けてコオロギや鈴虫など、秋の音を楽しみたいものですね♪ (今年のお月見は10月4日水曜日です) さてさて、前...
           続きを見る...