補聴器の電池残量はどれくらい?
こんにちは!豊中補聴器センターの最所です。
もう少し暖かくなるまでかかるようですね。寒がりな私は、まだマフラーを離せません!
さて今回は、補聴器の便利グッズを紹介しようと思います。
「補聴器の電池、あとどれくらい使えるだろう」 「補聴器の電池切れたものが、どれか分からない」
と思ったことはあり...
続きを見る...
最も小さくオシャレな補聴器ケースが人気です
こんにちは!
豊中補聴器センターのすみたつです!
今回は当店で大人気の補聴器ケースのご紹介です。
補聴器ケースって大きくない?
そう思ったことはありませんか?そうなんです!
実は私たちスタッフも、お客様に補聴器を納品させていただく際に付属のケースをお渡しするのですが、
このようなご意見を...
続きを見る...
オリジナル補聴器ケース好評です!
こんにちは!
豊中補聴器センターのすみたつです!
梅雨が明けましたね。
毎日の猛暑で体が溶けてしまいそうです。
熱中症に気を付けてくださいね。
さて、当社では補聴器オリジナルケースを発売いたしました。
これまで補聴器ケースは大きくかさばってしまうというお声が多かったこともあり、
発売以後、...
続きを見る...
車いすをお使いの方もご安心ください。
こんにちは!豊中補聴器センターの最所です。
最近は冬にしては暖かいので、大変過ごしやすいですね!
さて、本日は店内サービスのお話です。
当店では車いすをお使いの方でも、安心してご来店できるように入口のスロープを設置しております。
(通常時)
↓ ↓ ↓
(設置時)
店内の聴力測定室...
続きを見る...
社内報、好評配布中です。
こんにちは!豊中補聴器センターの最所です。
もうすぐ1月も終わり、この暖かな気温のまま春が訪れて欲しいですね!
当社では定期的に社内報「NEWS LETTER」をご来店の皆様にお配りしております。
最新の補聴器、お使いの方の体験談から、美味しいお茶の飲み方まで様々な話題を載せております。
...
続きを見る...
遅くなりましたが、本年もよろしくお願いいたします!
こんにちは!豊中補聴器センターの最所です。
新年を迎えてから大分経ってしまい、申し訳ありません。本年もどうぞよろしくお願いいたします!
豊中補聴器センターも新しい店長を迎え、張り切って営業しております。
当店こだわりの内装もご覧になってくださいね!
皆様のご来店を心よりお待ちしております。...
続きを見る...
スタッフ異動のお知らせ
こんにちは、豊中補聴器センターの住吉です。
2020年1月よりスタッフの異動がございます。
私、住吉は1月より高槻補聴器センター勤務になります。
豊中店には1年半務めてまいりましたが、
たくさんの素敵なお客様に出会い、
支えられ、
楽しく働くことができ、
そして良い成長ができました。
心より感謝申...
続きを見る...
年末年始営業日のご案内
こんにちは。
豊中補聴器センターの住吉でございます。
早いもので今年も残すところ10日余りですね。
当店の営業日をご案内いたします。
12月28日(土) 10:00~18:00(通常通り)
12月29日(日) 定休日
12月30日(月) 10:00~12:00(午前中のみ営業)
12月31日~1...
続きを見る...
車でお越しいただく方へ 駐車場への行き方
こんにちは!豊中補聴器センターの最所です。
私は寒いのが苦手なので、最近入浴と起床後の行動が長くなりつつあります💦
さて今回は、駐車場への行き方をご案内いたしますね。お車でお越しいただいた場合、お店の北側に駐車スペース(1台)がございますが、満車の場合は近隣のコインパーキングをご...
続きを見る...
台風接近の為、10月12日(土)は臨時休業とさせていただきます。
いつもご利用ありがとうございます。
豊中補聴器センター店長の住吉でございます。
現在台風19号が接近しております。
それに伴い当店は10月12日(土)を臨時休業とさせていただきます。
皆様もくれぐれもお気をつけくださいませ。
なお連休明け15日(火)より通常営業となります。...
続きを見る...