池田補聴器専門店★阪急電車からのアクセス★
池田補聴器専門店の最寄り駅は、阪急宝塚線の池田駅になります。
ここでは池田駅から当店までの行き方をご紹介しております。
阪急池田駅改札からの行き方
阪急池田駅の改札を出たら左へ進みます。
すぐに出てくる階段は降りずに改札フロアを進んでください。
そのまま直進します。
右手に家族亭が...
続きを見る...
ひな祭りのお菓子は御菓子司・香月で♬ 池田補聴器専門店から徒歩すぐ
今年もあっという間にひな祭りの季節になりましたね🎎
ひな祭りにはひな人形とひなあられと、100年の歴史のある和菓子屋・香月さんで
美味しくて可愛いお菓子はいかがですか^^?
池田にお住いの方は、香月さんをご存知の方も多いと思います。
香月さんでは季節ごとに季節を感じられるお...
続きを見る...
お待たせしました、ヒヤリングアート NEWS LETTER Vol.8が出来ました。
今回のNEWS LETTER Vol.8は
オーティコン補聴器の川崎工場をレポートして、補聴器が出来上がるまでを
オーティコン完全協力のもと、たくさんの写真を使い分かりやすく解説しています。
補聴器ってたくさんの職人さんの手を使って作られていることに驚きます。
スタッフの笑顔も素敵です。真心のこも...
続きを見る...
カントリー&ブルーグラス、アビリーンのクラウドファンディングのお知らせ。
こんにちは。
池田補聴器専門店のこまもんです。
春が待ち遠しくて、
毎日、空を眺めています。
本日は、皆様にお知らせがあります。
ヒヤリングアートの音楽部門が今春にライブハウスをオープンさせます。
岡町の豊中補聴器センターには開業当初から
店舗内には、楽器がいっぱい。
豊中補聴器センターの向いの別...
続きを見る...
緊急事態宣言の延長の中、感染対策を行い営業しています。
本日、「緊急事態宣言の延長が決定」
1人ひとりが感染予防につながる行動をとらないとコロナウイルス終息には至りません。
注意をしていても感染する恐れがあるくらいです。
とにかく「密」にならないこと、換気をしっかりすることを心がけましょう。
池田補聴器専門店は2月も通常営業いたします。
営業時間は、1...
続きを見る...
2021年新年、おめでとうございます。
こんにちは。
池田補聴器専門店の小切間です。
2021年も皆様の笑顔がたくさん見られるように
補聴器を通し快適な聴こえを一緒に作っていきましょう。
池田補聴器専門店から3分ほどにある「呉羽神社」に池田えびす堤燈奉納しました。
呉羽神社「えびす祭り」
1月9日から11日まで呉羽神社にて「えび...
続きを見る...
池田補聴器専門店にはお客様専用駐車場がございます
こんにちは、池田補聴器専門店です!
当店は阪急宝塚線・池田駅から徒歩すぐのところにあり、阪急バスも近いので便利ですよ^^
お車を利用される方も多いと思いますが安心してください!
池田補聴器専門店にはお客様専用駐車場もございますので、自動車でもお気軽にお越しください♬
※駐車場はお店の一本川西側の筋...
続きを見る...
池田補聴器専門店の年末年始の営業のお知らせ。
こんにちは。
池田補聴器専門店のこまもんです。
年末年始の営業のお知らせをいたします。
年末になると忙しくて、補聴器の電池を買われるのをお忘れになられたり
先端に耳垢が溜まってしまい理想通りの音がでなくて慌てられたり
など、慌てることがあります。
その前に、お時間を作っていただき補聴器のクリーニン...
続きを見る...
池田補聴器専門店までの行き方【電車】~宝塚・雲雀ケ丘方面で補聴器をお探しの方~※専用駐車場もございます
宝塚方面にお住まいの方
補聴器を考える時はやはり、知識を持った専門のスタッフに
設備のしっかり整った場所で相談したいですよね。=認定補聴器専門店
残念ながら宝塚市には認定補聴器専門店がありません。(2020.12現在)
池田補聴器専門店(大阪府池田市)は認定補聴器専門店ですが、
わざわざ県をまたい...
続きを見る...
Starkeyから待望の新商品が発売になりました。
Starkeyから続々新商品が登場します。
池田補聴器専門店のBlogをチェックしてください。
12月14日にStarkeyからLivio BTE耳かけ型補聴器の充電式が発売されました。
これで、耳あな型/RIC耳かけ型/BTE耳かけ型のフルラインナップが揃いました。
今回追加されたBTE耳かけ型...
続きを見る...