「秋の音に耳をすませて ― 聞く力で脳もいきいき」
こんにちは、茨木補聴器センターの西村です♪
日中はまだ少し暑さが残りますが、朝夕はだんだんと涼しくなり、
虫の声や風の音が心地よく感じられる季節になってきましたね。

秋といえば「🌾中秋の名月🌕」や「🍁紅葉🍂」など、目で楽しむ季節ですが、
耳を澄ませると“秋の音”にもたくさんの発見があります。
スズムシの鳴き声や木の葉のこすれる音、遠くで聞こえるお祭りの太鼓…。
そんな音を感じることも、実は脳の活性化につながっているんです🧠✨
私たちは日々、音を「聞く」ことで脳を動かしています。
会話の内容を理解したり、周囲の状況を察知したりするのも、
“耳と脳のチームワーク”があってこそ。
だからこそ、聞こえを整えることは、脳を元気に保つ第一歩なんです。
補聴器は単に音を大きくするだけでなく、
必要な音を自然に届けて、脳がスムーズに音を判断できるよう助けてくれます。
秋の静かな夜、虫の声を聞きながらゆったりと耳を休める時間を持つのもおすすめです🌙
この季節、はじめての交流会「脳トレゲーム会」も開催いたします🎲
楽しみながら、脳と耳をいきいきと動かしていきましょう。
🍁———
秋の音とともに、“聞こえの秋”を楽しみませんか?
気になる聞こえや補聴器の点検など、いつでもお気軽にご相談ください。
お問い合わせ・来店のご予約はお近くの店舗までお電話を
補聴器をご検討の方・補聴器でお悩みの方、どうぞ安心してお任せください。
当店では他店様でご購入の補聴器も喜んで調整・クリーニングを承ります。
また当店はご予約のお客さまを優先させていただいております。
お待たせしないために、ご来店の前にご都合の良い日時のご予約をお勧めいたします。


