豊中市に転居された補聴器ユーザーの方々へ ~お知らせ~
他店(他県も含む)でご購入された補聴器のご相談について
こんにちは!豊中補聴器センターの登尾です。
いつも当店のブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。
今回は、「他店でご購入された補聴器の調整やご相談」についてのお知らせです。
近年、さまざまなルートで補聴器を手にされる方が増え、
それに伴い「別のお店で購入した補聴器だけれど、こちらで調整してもらえますか?」というお問い合わせをいただくことがございます。
当店では、できる限り皆さまのお困りごとにお応えしたいという想いから、
他店でご購入された補聴器についてもご相談をお受けする体制を整えております。
ただし、安心してご対応させていただくために、いくつかお願いごとがございます。
①ご本人様の補聴器であることを確認させていただきます
ご相談いただく補聴器がご使用者様ご本人の名義であることを、確認させていただいております。
(購入店の領収証や保証書など)
これは、調整や修理対応の正確性を保つため、
また補聴器の安全なご使用をお守りするために必要な手続きとなっております。
譲り受けたものや、ご家族のものなど、名義が不明または異なる場合には、
調整やメンテナンス等できかねることがございますので、あらかじめご了承ください。
②保証書をお持ちの場合はご持参ください
また、補聴器の保証書(使用者本人の氏名が記載され購入店の押印があるもの)をお持ちの場合は、
ご来店時にお持ちいただけますと大変助かります。
保証期間内であれば、修理や部品交換の際にメーカー保証が適用される可能性がございます。
スムーズなご案内のためにも、ぜひ一緒にご提示いただければと思います。
補聴器の保証書
⇓
補聴器は、お一人お一人の聴こえに合わせて調整が必要な、
必要不可欠であり、大切なパートナーです。
当店では、「初めての方も」、「他店で購入された方も」、
安心してご相談いただける環境づくりに努めております。
ご不明な点がございましたら、どうぞお気軽にお問合せください。
他県から転居された方もお気軽にご来店くださいね!
(豊中市のみならず、北摂にお住まいの方も大歓迎です!)
皆さまへの快適な聞こえのサポートでより、皆様の日々が充実できればこの上ない幸せでございます。
以上!豊中店登尾からのお知らせでした!^^
お問い合わせ・来店のご予約はお近くの店舗までお電話を
補聴器をご検討の方・補聴器でお悩みの方、どうぞ安心してお任せください。
当店では他店様でご購入の補聴器も喜んで調整・クリーニングを承ります。
また当店はご予約のお客さまを優先させていただいております。
お待たせしないために、ご来店の前にご都合の良い日時のご予約をお勧めいたします。