初投稿です 西村と申します

今月から高槻補聴器センターで勤務しています西村江未です これから皆様の補聴器を点検、調整していきます よろしくお願いします いろいろな花言葉ってありますね 今日の誕生花は「モントブレチア」 花言葉は「素敵な思い出」です 今日も楽しい会話が聞こえることで素敵な思い出につながるよう 補聴器のメンテナンス...
           続きを見る...

お盆は「広島」へ行ってきました

少しお休みをいただいてリフレッシュさせていただきました お待たせしました 本日より高槻補聴器センター営業しています 高槻補聴器センターのせんばです お盆帰省で広島宮島で有名な廿日市市まで行ってきました 瀬戸内海 この写真は広島最西端「大竹市」 家族とそろっていくのは決まって「ゆめタウン」! 西日本主...
           続きを見る...

今年も行きました!「高槻祭り」

高槻補聴器センターのせんばです 今年も行ってきました高槻祭り! 今年で開催55回目 高槻市民としてずっと親しみのあるお祭りです 会場も昔は城跡公園、今は桃園小学校、市役所前と移り変わって長い歴史があります 踊りと歌はいつもの「高槻音頭」ですね 「町は白壁 城下のかおり~♪・・・」 「高槻えじゃないか...
           続きを見る...

(高槻店)8月営業時間のお知らせ

【8月営業時間のお知らせ】 営業時間:10:00~18:00 定休日:水曜、日曜、祝日 8月は夏季休業日がございます 11日(日)~15日(木)まで連休となります ご注意くださいませ オリンピックが始まり、日本のメダルラッシュが楽しくなってきました これからもまだまだ熱くなる競技が目白押しです TV...
           続きを見る...

明日、「補聴器選びの基礎講座」開催です!

~ヒヤリングアートからのお知らせ~ 明日「失敗しないための補聴器選び基礎講座」が開催されます。 北摂エリア 午前の部は「高槻市」 午後の部は「茨木市」です。 7月31日(水) 10:30~ 午前会場は「クロスパル高槻 3F」 (JR高槻駅南口出て、東へ徒歩1分です) 7月31日(水) 14:00~...
           続きを見る...

社員旅行・北海道へ行ってきました!

こんにちは、高槻補聴器センターの仙波です 社員旅行で北海道2泊3日の旅へ行ってきました 初日、到着後バスで五稜郭へ 展望台からのビューティフル ビュー! ご当地ドリンクで一休み 函館市内観光 赤レンガ倉庫へ 旧函館区公民館へ 夜は函館花火の日でした!ラッキー...
           続きを見る...

「失敗しないための補聴器選び基礎講座」のお知らせ

今回の「失敗しないための補聴器選び基礎講座」を4つの会場で開催いたします 7月24日(水)の開催 池田会場は「池田市民文化振興財団 第一会議室」10:30~ ※阪急池田駅に直結しているマルシェ池田2Fです 豊中会場は「ライブハウス アビリーン」14:00~ ※阪急岡町駅西口出て、南へ徒歩1分です 7...
           続きを見る...

補聴器の掃除ってどうするの???

こんにちは 高槻補聴器センターのせんばです。 じめじめした湿度が高いこの時期、補聴器のメンテナンスは必須です では、自分で補聴器を綺麗にするにはどうすればいいのだろう? 今回はそんな方に向けて補聴器の簡単なお手入れの仕方をご紹介します 耳あな式補聴器の掃除の仕方 まず、柔らかい布もしくはティッシ...
           続きを見る...

(高槻店)臨時休業のお知らせ

平素は格別のお引き立てを賜り、厚くお礼申し上げます 誠に勝手ながら、社員旅行のため7月16日(火)を臨時休業とさせていただきます 皆様にはご不便をおかけしますが、 何卒ご容赦いただきますよう宜しくお願い申し上げます ※7月18日(木)より通常通りに営業いたします...
           続きを見る...

スクラム高槻「地元のお店応援券」今日からスタートです。

今日からスクラム高槻「地元のお店応援券」スタートします。 高槻補聴器センターは 全店共通券、小規模店舗応援券どちらでも使えます。 またデジタル商品券と紙商品券どちらでも使えます。 ※デジタル商品券の利用開始日は7月1日(月)~、紙商品券の利用開始日は7月10日(水)~です。 詳しい内容はこちら&#...
           続きを見る...