高槻の秋祭りに行ってきました!
目次
🍁秋の香りと笑顔に包まれて ― 秋祭りに行ってきました!
こんにちは、高槻補聴器センターのせんばです
秋の空気を感じながら、おいしい屋台グルメや舞台でのイベントを満喫してきました🍂
今年は、地域で開催された3つの秋祭り――南平台、上の池、そして阿武山――を巡ってきました!
それぞれの会場で違った魅力があり、まるで秋を3倍楽しんだような10月になりました✨
🥁南平台の秋祭り ― 太鼓の熱狂と地域の盛り上がりが熱い!



まず最初に訪れたのは「南平台」の会場
太鼓の音が響く中、子どもたちの笑い声と焼きそばやフランクフルトの香ばしい匂いが広がって…
地元の方々が協力して運営している温かい雰囲気が印象的で、出店している人たちもみんな楽しそう

なんと、お忙しい中、濱田剛史高槻市長も参戦されるというサプライズも!
コーラを片手に、秋晴れの空を眺めながらのんびり過ごしました🌤️
🌾上の池公園の秋祭り ― 自然の中でのんびり時間

2会場目は「上の池公園」の秋祭り
池のまわりの紅葉が色づき始めていて、自然公園の中で過ごす秋の時間が心地よかったです。
ここでは阿武山中学校の吹奏楽部など、地域の子どもたちによるパフォーマンスもありました。
秋ならではの屋台グルメも豊富で、ここでもフランクフルトを堪能!
ベンチに座って、お好み焼きを食べながらゆったりとした時間を楽しみました🍠
🎇阿武山の秋祭り ― 地元メイン会場を彩るフィナーレ



開催はお昼12時からでしたが、朝8時に会場入りしてPTAの一員として準備をお手伝いしました
雨がしとしと降る中、午後の晴れ間と子どもたちの笑顔を願いながら、テントの組み立てやグラウンド整備を進めました

最後に訪れたのは「阿武山」の秋祭り
そして昼からは見事に雨も止み、大勢の子どもたちで会場は大賑わい!
朝から頑張った甲斐がありました☺️
気づけばまたフランクフルト(ウインナー×3本!?)を食べながら、
祭りの熱気と笑顔に酔いしれていました🌭🎶

ここでもまた、濱田剛史高槻市長があいさつに登場!
地元愛あふれる市長の姿に、地域の一体感を感じました
💬まとめ
それぞれの地域で人情あふれるお祭りを楽しめて、心までほっこりした一日でした
秋の風を感じながら、人と人とのつながりを改めて感じる時間に
来年もまた、この季節の賑わいを味わいに行きたいと思います😊


