こんにちは
高槻補聴器センターのせんばです

先日、夕方からふらっと京都駅周辺を散歩してきました
昼間は暑いので、少し涼しくなる夕暮れ時を狙って、JRに乗って出発です

まずは「イオンモールKYOTO」に立ち寄り、ガンダムベースへ


プラモデルコーナーをひとつひとつじっくり“ガン見”してしまいました
メカニカルクリア仕様の「サザビー Ver.Ka」や「シナンジュ」がとてもカッコよかったです!
Mr.COLORの塗料もずらりと並んでいて、小学生の頃から変わらない形に懐かしさを感じました
もちろん、万博記念モデルもちゃんとありましたよ

使い終わったランナーをリサイクルしているのはビックリしましたね
無駄な資源は存在しないということでしょうか

ジオラマ展示もあり、「手の空いてるものは左舷を見よ、フラミンゴの群れだ!」「マチルダさーん!」など、思わず声に出したくなるような懐かしい名セリフが浮かびました

そのあとは京都駅北側を歩き、西本願寺と東本願寺を散策
夕暮れで少し涼しくなり、ゆったり見られる…と思いきや、
拝観時間が過ぎていて中に入れず、大失態……⤵

外からお寺を眺めながら、静かな京都の風景を楽しみました
よく見れば、「なか卯」でした

最後に、東本願寺の前から京都タワーをパシャリと一枚
京都の魅力をしっかり堪能して、帰路につきました

まだまだ暑い日が続きますので、
皆さまも熱中症にはくれぐれもお気をつけて、お出かけをお楽しみくださいね

この記事を書いた人

仙波正之

仙波 正之

  • 所属:高槻補聴器センター 店長
  • 出身:大阪府
  • 経歴:補聴器業界27年勤務
  • 趣味:DIY(電動ドリル好き)・釣り(バス・磯)・漫画
  • 大切にしていること:「いつも笑顔で」をモットーにしています。自分が明るく、楽しく接することで、周りの人の心が和み、幸せの輪も広がり、さらに私自身がワクワクした人生を歩めています。だから私にとって「笑顔」は最高の魔法だと思っています。皆様の幸せがもっと広がるように、いつも笑顔でお待ちしています。
  • 認定補聴器技能者登録番号:第24-4962号