12月3日から9日は「障害者週間」です。

こんにちは、池田補聴器専門店の小切間です。 今年は寒暖差が1週間の中で大きく出て体調管理が難しく、インフルエンザもいつもより早い時期から広がっています。 聞こえにも影響が表れている方もみえます。 来月は障害者週間があります。 障害者週間 「障害者週間」は、12月3日から12月9日です 「国際障害者デ...
           続きを見る...

奈良の紅葉は今です素晴らしい景色を見て欲しい

こんにちは池田補聴器専門店の小切間です。 先日は箕面の紅葉に行きましたがまだ早かったので見ごろまではいきませんでした。 お客さんにその話をすると「まだだよ」とあっさり。 リベンジで今回は奈良公園。 紅葉は見ごろに行かないと後悔します。 奈良公園のエリアは今が見ごろです。 綺麗に紅く紅葉するもみじや黄...
           続きを見る...

クリスマスの思い出を聞かせてください。

こんにちは、池田補聴器専門店の小切間です。 もうすぐクリスマスですね。 池田補聴器専門店は店全体がクリスマスモードの今 訪れる方のクリスマスに纏わるお話を聞いています。 サンタさんを信じていたあのころ 幼少期でサンタさんを信じていたあの頃は、サンタさんに会いたくて眠いのを我慢していたり 寝たふりをし...
           続きを見る...

結局中身が大事なのですよ。

こんにちは、池田のガミちゃんです☆ 先日天王寺の芝生の広場 てんしばに遊びに行きました。 おおさか産(もん)まつり というイベントが開催されていました☆ されていましたと言うかそれが目当てでした。 生憎雨が降ったりやんだり、しまいにはザーザーと振り続けておりましたが、 キッチンカーがたくさん来ていて...
           続きを見る...

箕面の紅葉はこれからです見逃さないで

こんにちは、池田補聴器専門店の小切間です。 先日、健康診断で岡町まで来たので少し足を延ばして箕面まで行ってきました。 紅葉は綺麗かな~と思い散策。 箕面の自然を満喫 聖天展望台 阪急箕面駅に着くと観光客で賑わっていました。 いろいろな国の言葉が聞こえてきます。 箕面の滝(箕面大滝)を目指して坂道を登...
           続きを見る...

聞こえの低下はなかなか自覚できない。周りの意見を素直に受け止めて。

こんにちは、池田補聴器専門店の小切間です。 今回は難しいことは言いません。素直に行動に移していただきたくてお話いたします。 補聴器を使い始めて3ヶ月ほど経つと多くの方が「もっと早くしておけば良かった」と少し後悔しながら言われます。 聞こえの低下はなかなか自覚できない 殆どが周りの指摘からはじまります...
           続きを見る...

今日は「119の日」

池田のガミちゃんです。 今日は11月9日で「119の日」だそうですよ。 今日からまた気温が下がり始め、そろそろ暖房器具の準備をしないといけませんね。 これからの時期は暖房器具、多くはストーブでの火災が多くなります。 ストーブを使う時は必ず周りに燃える物がないか確認してくださいね。 窓の近くに設置...
           続きを見る...

今日の黒板 生き物漢字クイズ☆

おはようございます。 今朝の黒板は生き物漢字クイズです♪ 今日の問題はコチラ ちょっと画像が反射してて見えにくいですね。 問題は「鸚鵡」です。 見ての通り鳥の名前が答えです。 答えがわかったら白上まで~ この黒板がクイズだけでなく、今日は何の日だとか、補聴器のこともたまに書いています。 毎朝書いて...
           続きを見る...

聞こえのご相談お待ちしております。池田補聴器専門店。

こんにちは池田補聴器専門店の小切間です。 もうすぐハロウィンですね。 店の中はハロウィンのかぼちゃだらけになっています。 オレンジ色のかぼちゃたちは温かみがあっていいですね。 顔は怖いのに見ていると笑顔になります。 明日から3連休という方も多いと思いますが池田補聴器専門店は明日の土曜日も営業してい...
           続きを見る...

・・・怪談電車。

怪談電車に乗ると、霊や怪異がいる場所に連れていかれると言われています…。 こんばんは。池田のガミちゃんです。 乗ってきました怪談電車。 怖ろしいことを言っていますが、能勢電鉄のイベントでして、電車に乗りながら、或いはホームや待合室で怪談を聞くイベントです。 駅でポスターを見かけていて、乗...
           続きを見る...