天使のはしご
こんにちは。あるいはこんばんは。
池田のガミちゃんです
ヒヤリングアートでは、毎週月曜の朝礼で、2、3分のスピーチをやることになっています。
今週の当番は私でした。
昨日話したテーマは「あれってなんていう名前?」です。
例えば、食パンなどの袋を閉じる水色のもの
あれにはバッククロージャーという名前...
続きを見る...
本日、猪名川花火大会が開催されます。
こんにちは、池田補聴器専門店の小切間です。
本日、8月17日(土曜)は猪名川花火大会です。
阪急宝塚線は沢山の方が利用されると思います。ちょっと早めに池田駅降車して「カップヌードルミュージアム」や「落語みゅーじあむ」、「五月山動物園」、「呉羽神社」など沢山の観光スポットがあるので楽しめますよ。
池田...
続きを見る...
道後温泉本館の保存工事が完了して全館営業開始です。2024年7月
こんにちは、お盆休みをいただ道後温泉本館のお湯につかりに行ってきました。
道後温泉本館は2029年1月から保存工事を一部営業しながら開始していました。この度2024年7月11日から全館での営業を開始となりました。本館は3階からなり温泉は神の湯、霊の湯があります。休憩個室の三階個室をとり霊の湯でゆっく...
続きを見る...
手水Fes 2024 in Summer♪ 無事終了
こんにちは。あるいはこんばんは。
池田補聴器専門店のガミちゃんです。
手水フェスみなさん来てくれましたか?
【こどもの健康と教育と笑いのおまつり~みんな笑顔で仲良し 手水Fes 2024 in Summer~】
すごく楽しいイベントになりました♪
設営から参加させていただきましたが、子どもたちを...
続きを見る...
JR大阪駅西口にジョジョの奇妙な冒険のステンドグラスが!
7月29日にJR大阪駅西口に新しいシンボルマークが現れました。
漫画”ジョジョの奇妙な冒険”のステンドグラスです。
「噴水小僧」がモチーフだそうですが作者の荒木先生により素晴らしいデザインとなり
若者に新しい人気のスポットとなっています。
「イノゲート大阪」1階広場に展示されています。
凄く綺...
続きを見る...
(池田店)8月の営業時間をお知らせいたします。
8月の営業時間をお知らせいたします。
今月はお盆休みの11日(日曜)から15日(木曜)もお休みとなります。
ご迷惑をおかけします。
お問い合わせ・来店のご予約はお近くの店舗までお電話を
豊中本店:06-6848-4133
池田店:072-751-3341
高槻店:072-683-4133
茨木...
続きを見る...
池田駅前でお祭りやります!
こんにちは。あるいはこんばんは。
池田のガミちゃんです。
今日は告知です。
来る8月8日(木)16:30から20:00まで
阪急池田の駅前でちょっとしたお祭りやります!
いろんな催しがありますよー!
私、白上もステージでマジックショーをやります☆
とてもとても暑いとは思いますが、熱中症の対策をして...
続きを見る...
新発売のOticon Intentは自分の”したい”が叶う補聴器です。
オーティコン補聴器から新商品のIntent(インテント)が発売されました。
今回の新商品は耳かけ型RIC充電タイプのみです。
前回発売のReal(リアル)で風切り音/擦れ音と突発音を軽減する新しい性能が加わり快適性が向上して
ストレスの少ない聞こえを実現しました。
今回は更に、”じぶんセンサー”によ...
続きを見る...
社員旅行で北海道へ、人生初体験をしました。
こんにちは池田補聴器専門店の小切間です。
7月16日(火曜)臨時休業をいただき社員旅行で北海道へ行ってきました。
函館⇒札幌⇒小樽と2泊3日です。
函館では根ほっけをいただきました。大きさは45cmほどの大きな根はっけ。
脂ののった上品な味でした。
2日目の札幌は自由行動の時間があり、ノースサファリ...
続きを見る...
補聴器の湿度対策について
こんにちは
池田補聴器専門店のガミちゃんです。
暑い日が続きますね。夏が始まりました。
この時期は補聴器も苦手なあいつがたくさんいます。
そう、『湿気』です。
補聴器にとって湿気は大敵
最近雨が続いてますのでしっかり対策しておきましょう。
この記事では湿気による補聴器への影響、そしてその対策について...
続きを見る...