木のおもちゃが仲間入り

こんにちは! 高槻補聴器センターのすみたつです! 朝晩の涼しさが少しずつ季節の移り変わりを感じさせます。 過ごしやすい秋が待ち遠しいですね! さてさて、 先日そのやんが東京へ出張に行っておりまして、高槻店のディスプレイを購入してきてくれました♪ こちらです! じゃん! じゃじゃん...
           続きを見る...

汚れ・湿気から補聴器を守ろう!

こんにちは。すみたつです。 桜の開花も始まり、週末には見ごろを迎えるそうです。 本格的な春の訪れはわくわくしてきます。 さて今回は補聴器にまつわるお話です。 湿気は補聴器の敵であり、音質に影響を及ぼす事をご存知でしょうか? 耳の中は湿気の多い洞窟になっており、 そこに毎日何時間も入れると湿気の影...
           続きを見る...

音楽を楽しむ人にオススメの補聴器

こんにちは。高槻補聴器センターのすみたつです。 朝晩は涼しいですが、日中は夏のような暑さですね。 体に堪えます。熱中症に気をつけましょうね。 さて今回のブログでは、お客様からもご好評頂いております、 アメリカのスターキー社の新製品【Muse】(ミューズ)をご紹介したいと思います。 ミューズと...
           続きを見る...

脳への負担を軽減し、聞く力が広がる補聴器

こんにちは! 高槻補聴器センターのすみたつです! 今回は、デンマークの老舗メーカー、オーティコンから発売されました 【Opn】(オープン) をご紹介させて頂きます。 オーティコンHPより オーティコンは聞こえと脳の関係性にいち早く着目し、 脳の自然な働きをサポートする補聴器を開発しているメー...
           続きを見る...

補聴器はアフターケアが大切です

こんにちは! 高槻補聴器センターのすみたつです! 最近台風が多く、ジメジメした天気が続きますね。 補聴器にとっても負担になります。 定期的な乾燥・クリーニングお待ちしております。 補聴器は買ったら終わり・・というものではなく、購入後のメンテナンス、調整がとても重要です。 体に身につけるもので...
           続きを見る...

食事と聴こえ

こんにちは! 高槻補聴器センターのすみたつです! 今週の暑さといったらたまらないですね。 暑すぎます。 真夏はどうなってしまうのでしょうか? 皆様、熱中症にはくれぐれもお気を付けください。 さてさてつい先日、 取引先の方とブラジル料理「シュラスコ」を食べてきました。 ドドン 美味しそう...
           続きを見る...

違和感は徐々になくなるもの

こんにちは! 高槻補聴器センターのすみたつです! いやー、雨が降らない梅雨ですね。 くせ毛には嬉しいですが、夏本番がどうなることやら。。。 さて、長年愛用した店内の待合椅子と先日お別れを致しまして、 新しい椅子が仲間入りしました! こちらです! ウッディな当店の雰囲気に色合いや風合...
           続きを見る...

すみたつ英会話教室に通う、の巻

こんにちは! 高槻補聴器センターのすみたつです! 梅雨明けし、日に日に暑さが増しています。 夏バテしないように気を付けましょう! さて私事ですが、先日より英会話教室に通うことになりました! 学生時代に英語が好きで興味を持っていたのですが、なかなか第一歩が踏み出せず、 人生初めての海外旅行(...
           続きを見る...

ヒヤリングアートの想いをカタチに!

こんにちは! 高槻補聴器センターのすみたつです! お盆もまもなくです! ご家族やご友人とのコミュニケーションが増えますねー 聴こえを快適にして楽しいお盆休みにしましょう! さてさてタイトルの真相ですが、 只今、弊社ホームページのリニューアルに向け打ち合わせを重ねており、 ようやく全容が固ま...
           続きを見る...

高槻補聴器センターってどんな店?① 店内の様子編

こんにちは! 高槻補聴器センターのすみたつです! 最近は涼しくってきて、通勤がすごく気持ち良いです! 天気のいい日は日向ぼっこがしたいですね! さてさて、先日いつも仲良くさせて頂いているお客様から 「補聴器は使ってみて初めてありがたみがわかるけど、初めの一歩が踏み出しにくいのよねー」 という...
           続きを見る...