「ブックカバー展」へ行ってきました!
枚方T-SITE「ブックカバー展」へ行ってきました!
こんにちは、高槻補聴器センターのせんばです
読書の秋、食欲の秋…ということで、
今回の秋のおでかけ第一弾は「読書」をテーマにお出かけしてきました!
向かったのは、大阪・枚方市にある「枚方T-SITE(枚方 蔦屋書店)」
名古屋・東京・北海道・大阪の各地で行われている人気イベント【ブックカバー展】で、枚方会場ではフォトスポットにもなっている“巨大本棚”がアートな空間でお出迎えしてくれました
会場には、さまざまな絵描きさんがデザインしたオリジナルブックカバーがずらり
なんと約170作品が額装展示されていて、プロだけでなく一般の方の作品も並び、個性豊かな「アートギャラリー」どれも魅力的で、つい時間を忘れて見入ってしまいました

枚方T-SITEと蔦屋書店の魅力
ご存じの方も多いかもしれませんが、ここ枚方はTSUTAYA発祥の地
1983年に枚方駅前で1号店が誕生し、今でも「TSUTAYAの原点」はこの街に息づいています
実は私も初代1号店でCDを買ったことがあり、カセットテープに録音してWALKMANで聴きながら通学していたのを懐かしく思い出しました

現在の枚方T-SITEは、2フロア吹き抜けの巨大な本棚が印象的で、さまざまなジャンルの本が自由に手に取れる特別な空間です

ソファ席も充実しており、コーヒーを片手にゆったりと過ごせる贅沢な時間を楽しめます
期間限定のイベントや文学コンシェルジュによる特集棚などもあり、本好きにはたまらないスポット
“本を読む場所”というより、“本を楽しむ空間”といったほうがぴったりかもしれません
ちょっとひと息、読書の秋を満喫
日頃の疲れを癒すために、1日まったりと本に囲まれて過ごすのもいいですね
(…といいながら、実はマンガ派なんですけどね(笑))
いくつか購入した作品は「アート」として額に入れて飾ってみようと思います


