こんにちは。

高槻補聴器センターの住吉です。

 

コロナ禍でなかなか外出も難しいご時世ですね。

家で補聴器を掃除するにはどうすればいいか悩んだことはありませんか?

今回はそんな方に向けて補聴器の簡単なお手入れの仕方をご紹介します。

耳あな式補聴器の掃除の仕方


まず、柔らかい布もしくはティッシュで表面の汚れをふき取ります。

乾拭きでもいいですが、専用のクリーニングスプレーを使うとよりピカピカになります。

音の出口の部分は耳垢が溜まりやすいのでブラッシングで汚れを落とします。この際汚れが中に入り込むのを防ぐため、補聴器を下に向け、ブラシを上に向けてブラッシングしてください。

強くこする必要はないので優しく数回行ってください。

見落としがちですが、音を拾うマイクにも汚れが詰まっている場合もあります。こちらも音の出口と同じように補聴器を下に向けてブラシで掃除します。

最後に補聴器を乾燥ケースに入れて保管します。基本的には就寝前などしばらく使わない時に入れるようにして下さい。

 

 

耳掛け式補聴器の掃除の仕方


こちらも耳穴式同様に柔らかい布で表面の全体の汚れをふき取ります。耳栓の汚れもふき取りましょう。

電池の蓋の中は湿りやすいのでここまでふき取ると故障の予防になります。

マイクに汚れが詰まると音が弱くなってしまうのでブラッシングを行います。マイク部分を下に向けてブラッシングを行ってください。

耳栓のブラッシングも音の出口を中心に行います。他同様、下に向けて優しくこすって下さい。

最後に補聴器を乾燥ケースに入れて保管します。基本的には就寝前などしばらく使わない時に入れるようにして下さい。

 

 

まとめ


いかがでしたでしょうか?

今回はご自宅で出来る簡単なメンテナンス方法をご紹介しました。

ヒヤリングアートではクリーニングにもこだわりを持っており、自宅ではできないことをお店で行っています。

補聴器を長く快適に使うにはメンテナンスが不可欠です。

こだわりのクリーニングに是非いらしてください。

お問い合わせ・来店のご予約はお近くの店舗までお電話を

豊中本店:06-6848-4133

池田店:072-751-3341

高槻店:072-683-4133

茨木店:072-634-4133

補聴器をご検討の方・補聴器でお悩みの方、どうぞ安心してお任せください。

当店では他店様でご購入の補聴器も喜んで調整・クリーニングを承ります。

また当店はご予約のお客さまを優先させていただいております。
お待たせしないために、ご来店の前にご都合の良い日時のご予約をお勧めいたします。