シーメンス
こんにちは。
先日、池田補聴器専門店にシーメンスの社長
ベルント・ウェーバー氏が訪問されました。
暖か味ある店内を和やかに見回し、「すばらしい!」と一言。
終始微笑みながらシーメンスの新商品について語らいました。
特徴であるカラフルなボディー。マーブルチョコレートの様で美味しそう。
見ているだけで楽...
続きを見る...
年末年始
こんにちは
今年の営業も本日の12時までとなりました。
皆様には年内、大変お世話になりました
ありがとうございます。
そんな池田補聴器専門店は
新年に向けて、より一層の輝ける補聴器専門店を目指し
店内の絵画も「黄金」に輝いています。
新年もよろしくお願いいたします。
年始は5日からになります。...
続きを見る...
はじめまして
副店長の中田幸一です。
ヴァイオリンを使った調整など、
良いものはどんどん採り入れていきたいと思っています。
ご来店頂いた皆が笑顔で過ごせるよう、
応援致します。
これから宜しくお願い致します。...
続きを見る...
補聴器アドバイザー
こんにちは
今年の夏は、大変な暑さでみなさんも
体調を維持するのに気を使ったかと思います。
水分補給をして熱中症対策。
栄養管理をして体調管理。
睡眠時間をしっかりとるようにといろいろ気を
使われたかと。
そんな夏ともそろそろお別れ
少しずつ過ごしやすい秋の訪れを感じ
ほっとひと息。
そんな中、池田...
続きを見る...
池田補聴器専門店 4周年を迎えました!
こんにちは。恭ちゃんです。
2012年7月18日に池田駅前にオープンした当店も、おかげさまで5年目に入りました!
補聴器を販売するお店が増えてきている中、
池田補聴器専門店にご来店くださるお客様には、心より感謝申し上げます。
これからも、乾燥や調整、お客様とのお話を通して、心地よく補聴器を使い続けて...
続きを見る...
保ちたい、ピアノの音色
こんにちは。恭ちゃんです。
先日、我が家のピアノを調律して頂きました。
調律師さんはピアノの中に入った〔調律記録カード〕を取り出し、
『何か気になることはありますか?』と、聞いて下さいました。
『調律はどれ位の期間でおこなったほうが良いのか』
『調律するのにベストな季節はあるのか』
この私の問い...
続きを見る...
こまちゃんの趣味。
晴れた休みには
自転車に乗って自然を感じながら
行先も決めずにマイペースで一日中こいでいます。
健康にいい!ダイエットにいい!
でも調子にのって長時間乗っていると・・・・おしりがとても痛い!
だから、ほどほどに・・・・。
タイヤが細いから、よくパンクします。
いつも代えを持って出かけてるんです。
パ...
続きを見る...
本日、池田から豊中へ
豊中補聴器センターの店頭の写真
こんにちは。
本日は、池田から豊中に移動しています。
豊中の阪急岡町駅すぐに、店頭にはいつもお花がキレイな店内はアットホーム、初めての方が「どうして?」と
驚かれる弦楽器のギターやコントラバスが置いてあるすばらしい補聴器専門店があります。
明るく笑顔で溢れている店内。...
続きを見る...
星空って見ているとすい込まれそうですよね~。
こんにちは
こまちゃんのもう一つの趣味は
星空を「ボー」と眺めること。
気持ちがリセットされていいですよ。
よく鳥取?にあるさじアストロパークの天体観測ができる望遠鏡が設置
されているコテージに泊って星空を眺めたものです。
お勧めですよ。
キッチンがついてるから、自分たちで料理も楽しめるんです。...
続きを見る...