6人に1人が聞こえに問題を抱え、「認知症」のリスクも。
こんにちは
「こまもん」こと池田補聴器専門店の小切間です。
気になるニュースが飛び込んできました。
専門誌Lancetに、認知症の予防や治療などに関する
最新の知見をまとめた論文が掲載されました。
それは「難聴」が認知症のリスクとされたことです。
「難聴」になる人を完全に無くせたら
「認知症」を今よ...
続きを見る...
ぱど クーポンBOOKほくせつにし
是非、見てください。
最近は写真より少しは痩せたようで、体調管理にかなり気を使ってるんです。
運動して野菜をたくさん食べてと。
これからの季節、誘惑に負けそうですが・・・・・。
本当に見て下さいねー。...
続きを見る...
専用駐車場の案内
こんにちは。
池田補聴器専門店の専用駐車場の案内図を載せてみましたので、お車でお越しの方は是非利用ください。
クレハ神社に向かって来て頂ければすぐに分かります。
電車をご利用の方は阪急池田駅下車、川西側の出口からすぐです。
しっかり時間をかけて相談、調整を希望の方は事前に予約を入れて頂くといいです。...
続きを見る...
本年は、いろいろな事がありました。
こんにちは。
今年も、明日が最後の営業日となります。
午前中だけしか開いていませんから、急いで来てくださいね。
年明けは4日からの営業となりますので、しばらくお待ちください。
初詣は、橿原神宮に行くのが恒例となっています。
雪もよく降るんですよね、みんながカウントダウンを始めると「もうすぐ新年なんだ...
続きを見る...
パーキング
こんにちは。
池田補聴器専門店にお車でお越しの際は、当店の専用駐車場と当店すぐに出来ましたコインパーキングの室町パークをご利用いただけます。
阪急池田駅のすぐなので電車でも便利です。
これから、暖かくなり外出も多くなります。
聴こえも不安をなくしておきましょう。
皆様の明日の笑顔の手伝いを「一生懸命...
続きを見る...
豊中補聴器センターがリニューアル。
こんにちは。
本日、豊中補聴器センターがリニューアルオープンです。
たくさんのお客様をお待たせすることなく対応できるようにと
対応ブースを増設しています。
新しいスタッフも、これから頑張っていきますので
皆様、楽しみにご来店くださいね。
「なに?補聴器店?画廊?楽器店?」
補聴器を身近に。
補聴器を...
続きを見る...
シーメンス
こんにちは。
先日、池田補聴器専門店にシーメンスの社長
ベルント・ウェーバー氏が訪問されました。
暖か味ある店内を和やかに見回し、「すばらしい!」と一言。
終始微笑みながらシーメンスの新商品について語らいました。
特徴であるカラフルなボディー。マーブルチョコレートの様で美味しそう。
見ているだけで楽...
続きを見る...
年末年始
こんにちは
今年の営業も本日の12時までとなりました。
皆様には年内、大変お世話になりました
ありがとうございます。
そんな池田補聴器専門店は
新年に向けて、より一層の輝ける補聴器専門店を目指し
店内の絵画も「黄金」に輝いています。
新年もよろしくお願いいたします。
年始は5日からになります。...
続きを見る...