外出には補聴器の電池と携帯ケースを忘れずに!

こんにちは、池田補聴器専門店の恭ちゃんです。 風が心地よい5月になりました。沿道は桜の木が新緑にかわり、 はなみずき(和名:アメリカンヤマボウシ)が可愛らしい色合いで満開になりましたね。 散策・サイクリング・ドライブと外出する機会が増えるのではないでしょうか。 元気な「こまもん」こと小切間店長は、休...
           続きを見る...

ゴールデンウィークのお知らせ

こんにちは 池田補聴器専門店店長の「こまもん」こと、小切間です。 きれいに咲いていた桜も、少しずつ散りはじめましたが 自転車で出かけることが大好きな私は この春の陽気がうれしくて、うれしくて。 花見に出かけてきました。   桜の淡いピンクが、心をやさしく包んでくれているかのようです。 休みには、色ん...
           続きを見る...

木蓮

こんにちは 暖かくて気持ちのいい一日です。 池田補聴器専門店の店先に「木蓮 もくれん」の花がキレイに咲いています。 皆さん、立ち止まってしばらく眺めて ニッコリして歩き出します。 是非、キレイな木蓮を観に来てください。 店の中で会話を交えながら 眺めるのもいいですよ。 お待ちしております。...
           続きを見る...

忘年会

ヒヤリングアートの忘年会です。 社員、パートさん、メーカーさん、日頃お世話になっている方 総勢で今年はKirin-Cityにて行いました。 ビールが美味しい。 料理もビールによく合う。 フローズンには「サンタさん」や「雪だるま」が かわいく、さりげなく。 今年も たくさんの方達に支えられ 笑顔で新年...
           続きを見る...

シーメンスも元気。

こんにちは。 今度、SIEMENSから新商品が発売されます。 とてもポップで元気な商品、聞こえも元気!ルックスも元気! そうです補聴器は使う人が元気になる商品なんです。 楽しく会話して、楽しい仲間と集まって、室内だけではもったいない! 外に出て気持ち良く過ごしたい。 そう思える。きっかけとなる...
           続きを見る...

冬タイヤ

こんにちは。 これからの季節、道路の凍結が心配なので スタットレス(冬用タイヤ)に交換です。 それでも、過信しないで「ゆっくり」を心がけ 安全運転しないと。 みなさんも十分に注意してくださいね。 かわいいおしりの車です。 気に入ったアングルは前からよりも 後ろからなんです。 少しレトロ感があ...
           続きを見る...

呉服神社の『えべっさん』 池田店前の交通規制について

こんにちは 4日より仕事始め、本日は小雨(雪?)の降る寒い一日となりました。 そろそろ年末年始の疲れが出てくることかと思います。 体調管理の難しい気候です。 十分に睡眠と栄養をとり体調を整えていきましょう。 私も生活のリズムを整え、皆様に笑顔で元気に接していきます。 この時期になりますと 店...
           続きを見る...

ヒヤリングアートの新店舗オープン 茨木補聴器センター

こんにちは 『こまもん』こと池田補聴器専門店 店長の小切間です。 連日、猛暑日が続きますが皆様 体調はいかがですか。 食欲不振、睡眠不足、気力の低下などが なかなかお家から出たくなくなるかと思います。 そんな熱い、間違いました「暑い」中ですが 本日、ヒヤリングアートの新店舗が 阪急京都線 茨木駅す...
           続きを見る...

茨木市に新しい補聴器のお店がオープンしました。

こんにちは。 『こまもん』こと池田補聴器専門店 店長の小切間です。 しばらく、大雨が続きそうですね。 傘をさしても濡れてしまう、、、、 そんな一日になりそうです。 先日(7月2日)にオープンした 茨木補聴器センターに応援に行ってまいりました。 改めて店内を見ると 『優雅で綺麗』です。 大理石...
           続きを見る...

メーカーが熱い!

こんにちは 本日、フォナックより新商品のクエストシリーズが発売されました。 性能アップ、価格ダウンとなった器種も多く魅力的です。シリーズ最小のオーダー補聴器にオプションで ボリュームやプログラムの操作ができるリモコンが開発されました。 どんどん魅力的になるスイス生まれのフォナック。 なんと、ドイツの...
           続きを見る...