自転車で花見に出かけよう。

春の陽気に誘われて ふらっと、花見に出かけました。 石川河川敷の菜の花 桜を見ようと、春の陽気に誘われ自転車で出かけてみました。 しっかり走りたい時はロードバイクで100km超えの距離を走りますが ゆっくり近場を走る時はタイヤの小さいミニベロで景色を見ながら走ります。 ちょっとこだわって組み立てたミ...
           続きを見る...

池田補聴器専門店に春の知らせがやってきました。

春の訪れといえば「桜」が思い浮かぶと思います。 入学や入社のイメージが強いですね。 今年は花見が出来そうな状況になりしばらくぶりの賑やかさです。 池田補聴器専門店の店頭には「木蓮」が満開を迎えています。 白色の木蓮はよく見ますが、淡い紫色の木蓮が大きな花を咲かせています。 先日の雨と風にも負けずに咲...
           続きを見る...

ゴリラ・ゴリラ・ゴリラ

こんにちは池田補聴器専門店のガミちゃんです。 ご存じかと思いますが、池田駅にはギャラリーがあります。 絵画や置物の展示はもちろん、手作りバザー的なこともやっておられます。 毎朝その前を通りますが、「今回はこれか」とか思いながら通り過ぎる訳です。(失礼) しかし今回は違った 外から見えるのは全てゴリラ...
           続きを見る...

今日はひな祭

こんにちは 池田補聴器専門店のガミちゃんです。 今日はひな祭りですね。 我が家には女の子がいないので、特に祝うこともないのですが・・・ ひな祭りと言えば三色の菱餅ですな。 小学校の給食で、三色でひし形のゼリーが出まして、 それが嬉しくって仕方なかった思い出です。 コレです。 ちょっと凍っててシャリ...
           続きを見る...

親子遠足 in イングランドの丘

こんにちは。池田補聴器専門店のガミちゃんです。 この前、息子の学校の親子遠足なる行事に参加してきました。 早朝に小学校に集合し、高速バスに揺られて 目指すは淡路島はイングランドの丘! 実は行ったことがなかったので内心ワクワク♪ 現地ではバーベキューやらパン作りやらいろんなことができて 子供達も満足そ...
           続きを見る...

隠れ難聴が疑われるケースとは!? チェックポイントも紹介

普段、会話をしていると何の問題もなく聞き取れている言葉も、 周りがざわざわしていると極端に聞き取りにくくなり、 疲れてしまうことはありませんか? それ、「隠れ難聴」かもしれません。 周りが騒がしい場所は聞き取りにくくて当たり前と思い込み、 聞こえの変化に気がつかないことがあります。 隠れ難聴が疑わ...
           続きを見る...

2月は店内も節分仕様に!!

寒い日が続きますね。 夏産まれは寒さに弱いってのはほんとのことなんでしょうね。 寒くってなかなか動けません。 さてさて、もうすぐ2月ですね。 2月のイベントと言えば節分です。 少しですが店内も節分の飾りをしています。 小さな鬼がお店の中にいますので探してみてくださいね☆...
           続きを見る...

ラグビー観てきました!!

こんにちはガミちゃんです 先日ラグビーの試合を観戦していきました。 レッドハリケーンズ大阪 VS スカイアクティブズ広島 やっぱり生で見ると迫力がありますね。 ラグビーのルールはほとんど知らないのですが、試合中に動きがあれば そのたびに大きなモニターに説明が出るので初心者でもなんとかついていくこ...
           続きを見る...

年末年始 休業日のお知らせ

こんにちは 池田補聴器専門店です。 2022年から2023年の年末年始の営業日のお知らせ。 2022年は12月30日の正午まで営業いたします。 新年は1月5日から通常営業です。 長いお休みになりますので、電池や消耗品の買い忘れがないよう お気をつけください。 また、お休みに入る前にもしっかりメンテナ...
           続きを見る...

うるさい場所で聞こえない時の対策について補聴器専門店が解説します。

聞こえに不安を感じていない人にとって少しぐらい騒がしくても相手の声を聞き取れていると思います。 そう思っているから騒がしいという意識も少なくなり普段通りに話を続けます。 しかし、 聞き取る力が弱くなってくると周りの騒音に会話の声が消されてしまいます。 言い換えると、相手の声を聴き続けることが出来なく...
           続きを見る...