こんにちは。あるいはこんばんは。
茨木補聴器センターの白上です。

 

12月の池田店の方で、補聴器メーカーのoticonさんが協賛している若手落語大会の記事を書かせていただきました。
その記事がこちら
「全国若手落語家選手権2024! 池田では社会人楽日本一決定戦も開催!!」

 

そう。私落語が大好きでございます。
以前までは名刺も落語家風に作っていただいておりました。

落語が好きすぎてoticonの担当さんに予選会に入れていただきました。
あの熱い予選から半年
ついに決勝戦が行われました。

 

大阪からは 桂 源太さんが出場です。
大阪の予選を観に行って初めて知った方ですが、一席でファンになりました。

 

桂 三実さんを推していましたが、同じくらい好きです。
決勝も観に行きたかったな

決勝の結果はどうなったんでしょうねぇ..

 

さて、oticonさんが協賛しているのか。
詳しくはこちらの記事に書いておりますが、落語ファンにとっては「聞こえ」は切実な悩みなのです。
なぜ落語家選手権を協賛?落語ファンの切実な悩みに刺さるオーティコン補聴器の取り組みに注目

 

この記事をご覧の方も、もし「聞こえ」にお悩みでしたら些細なことでも構いません。
お気軽にご相談ください。

この記事を書いた人

白上禎浩

白上 禎浩

  • 所属:茨木補聴器センター 店長
  • 出身:大阪府
  • 趣味:マジック(手品)・レザークラフト・落語・生き物について調べること
  • 大切にしていること:「より快適に、より楽しく」をモットーに、お客様の補聴器に向き合っています。ご家族との会話、鳥や虫の声、波の音、お坊さんの説法や落語家の噺(はなし)、音は人生を豊かに、そして喜びと彩りを与えてくれます。お客様の聴こえに全身全霊でサポートさせていただきます。今日より明日をもっと楽しくするお手伝いをさせてください。

お問い合わせ・来店のご予約はお近くの店舗までお電話を

豊中本店:06-6848-4133

池田店:072-751-3341

高槻店:072-683-4133

茨木店:072-634-4133

補聴器をご検討の方・補聴器でお悩みの方、どうぞ安心してお任せください。

当店では他店様でご購入の補聴器も喜んで調整・クリーニングを承ります。

また当店はご予約のお客さまを優先させていただいております。
お待たせしないために、ご来店の前にご都合の良い日時のご予約をお勧めいたします。