ハチドリ

こんにちは。 天気は晴れているようなのですが、何処からか雪が舞ってきます。 気温はとても寒いので山では雪?なのでしょうか。 最近、お店にジーエヌリサウンドというメーカーより かわいいハチドリのぬいぐるみが届きました。 胸のところに鈴が付いていて、ポップには「ハチドリを振ってみてください」とあります。...
           続きを見る...

美味しいって幸せです。

こんにちは。 最近食べた美味しいいもの。 お好み焼き屋さんの手作りハンバーグ、お寿司屋さんの海老の天ぷら。 セカンドメニューが美味しいこと多いですよね。 ハンバーグはお好み焼きの様に大きく肉汁がすごかったです。 海老もぷりぷりの大きな天ぷら。幸せです。 あさりもそろそろでしょうか。潮干狩りも楽しいん...
           続きを見る...

成人

こんにちは。 成人式があいにくの雪となったところもあり、 大変な思いをして会場まで行かれたと思います。 そんな大変さも10年後にはいい思い出です。 10年後の自分の姿を想像してとよく言われますが、 成人を迎えられた方はどの様な自分が浮かんだんでしょうか? いろいろな人生がありますが前向きに自信を持っ...
           続きを見る...

クリスマスは温かく。

こんにちは。 これからの必需品ですね。 首から口元にかけて温かく、フッションとしていろいろな柄やカラーを選ぶのも楽しみです。 播州織のストール。玉木さんという方の作品です。温かみあるデザインがいいです。 世界に一つ(?)の物は大切にします。あたたかいクリスマスにしたいですね。 料理も楽しみ、チキンに...
           続きを見る...

いけだラーメンフェスタが催されます。

こんにちは。 さすが、らーめんの街です。ラーメンの催事が11月3日から4日まで開催されます。 たくさんの種類のラーメンを食べられるようにハーフサイズでの販売になっているようです。 阪急池田駅前のてるてる広場なので駅からすぐです。 いろんな店のらーめんを食べて楽しんで頂けると思います。 私も当日、たく...
           続きを見る...

倉敷から今治へ自転車旅の2日目です

こんにちは 「こまもん」こと 池田補聴器専門店 店長の小切間です。 ゴールデンウイーク瀬戸内海自転車旅の続きです。 2日目は児島から瀬戸大橋を渡り四国へ ひたすらルート13を、西へ西へと自転車で・・・・ 向かい風の中、必死にペダルを回して今治を目指します。 自転車って自然を感じながら目的地まで、 体...
           続きを見る...

補聴器大敵『湿気』は6月が要注意です。乾燥させましょう!

こんにちは 「こまもん」こと池田補聴器専門店 店長の小切間です。 先日(25日)に長期予報(3ヶ月予報)が日本気象協会から発表されました。 6月は平年に比べて曇りや雨の日が多いそうです。 7月は平年に比べて晴れの日が多いそうです。 8月は平年と同じ様に晴れの日が多いようです。 これを見ると、『6...
           続きを見る...

キャンドルの灯り、スローライフ

こんにちは 「こまもん」こと池田補聴器専門店 店長 スローライフに憧れる 小切間です。 先日、梅田・茶屋町エリアで開催された 「1000000人のキャンドルナイト 茶屋町スロウディ2018」 電気を消してロウソクの灯りで過ごす。 灯りによって街全体がゆっくりとなりスロウな時間が流れます。 キ...
           続きを見る...

父の日に始まり、大変な1週間でした。大きな地震。

こんにちは 「こまもん」こと池田補聴器専門店の小切間です。 先週は父の日に始まり、 美味しい料理を食べ楽しく過ごした日曜日でした。 週明けは、地震により大変長い一日となりました。 通勤途中の電車で遭遇し、3時間半ほど電車の中に。 近くの踏切から外へ、店までは知り合いに借りた自転...
           続きを見る...

美味しいお茶でほっこり

こんにちは。 お彼岸の中日の昨日は、雨・風ともに強くて外出が大変だったのではないでしょうか。 寒さ暑さも彼岸まで・・・。もうすぐ池田界隈や猪名川沿いも桜が咲きますね! 3月の暖かさで外出の予定も増え、 大切なお出かけの前に補聴器をクリーニングしたい!!と、 池田補聴器専門店は今日もご来店くださるお客...
           続きを見る...