補聴器を使用する際に「自分の声が響いて聞こえる」というお悩みを抱える方が一定数いらっしゃいます。

 

自分の声の響きが原因で補聴器を諦めてしまう方や、他店様購入の補聴器の調整でも響きを訴える方も。

 

ただ、原因が分かれば対処法はございます。

今回は「自分の声が響いて聞こえる」対処法をご説明いたします。

 

自分の声が響く原因

まず補聴器をつけた時に自分の声が響いてしまうのには、主に2つの理由があります。

 

自分の声が補聴器で響いてしまっているため

これは「補聴器が自分の声を大きくしている為、結果響いて聞こえる」というものです。

 

補聴器は色々な音を大きくしてくれますが、その中には自分の声も含まれています。

 

自分の声が耳の中で共鳴しているため

これは「耳をふさいでおり、耳の中で共鳴が起こっているから」になります。

 

試しに指で自分の耳をふさいで「ウー」と声を出してみてください。自分の声が響いて聞こえると思います。

 

実は補聴器が自分の声を大きくしないでも、耳をふさぐと響いてしまうものなのです。

 

響かないようにする対処法

「自分の声が響いて聞こえる」という点では同じですが、対処法は違ってきます。

見分け方は以下の通り。

 

・補聴器をつけて電源が入っている時だけ響くのが「補聴器が自分の声を大きくしているので響くパターン」

 

・補聴器をつけると、電源が入っていてもいなくても響くのが「耳の中で自分の声が共鳴しているので響くパターン」

 

それぞれ対処法をお伝えいたします。

 

補聴器が自分の声を大きくしているパターンの対処法

低音域の音の調整をする事で改善する事が多いです。

 

自身では調整できませんので、お近くの補聴器専門店で調整の依頼をしましょう。

 

耳の中で自分の声が共鳴しているパターンの対処法

こちらは主に形状の問題になります。

 

補聴器で耳をふさぐと外部の音がブロックされ自分の声が響きます。それが低周波の共鳴(閉塞効果)につながります。

 

これを解消するには、耳せん部分の修正や、補聴器の通気孔(ベント)を調整する必要があります。

 

 

まとめ

自分の声が響くことには理由があり、それには聴力が大きく関係しています。

 

ただ、その方の周りの環境もそうですが、どれぐらい響いて聞こえるのかは個人差があります。

 

まずは補聴器の専門家に相談してみてください。

 

ヒヤリングアートは補聴器専門店であり、耳せんには強いこだわりを持っています。

 

補聴器ひと筋だからこそ、経験を重ねることによって培ってきた専門知識とノウハウがあります。

 

補聴器で自分の声が響いて使えない、という方は一度ご相談くださいませ。

 

お問い合わせ・来店のご予約はお近くの店舗までお電話を

豊中本店:06-6848-4133

池田店:072-751-3341

高槻店:072-683-4133

茨木店:072-634-4133

補聴器をご検討の方・補聴器でお悩みの方、どうぞ安心してお任せください。

当店では他店様でご購入の補聴器も喜んで調整・クリーニングを承ります。

また当店はご予約のお客さまを優先させていただいております。
お待たせしないために、ご来店の前にご都合の良い日時のご予約をお勧めいたします。

この記事を書いた人

最所佑二

最所 佑二

  • 所属:茨木補聴器センター 店長
  • 出身:大阪府(生まれは九州)
  • 経歴:補聴器業界10年勤務
  • 趣味:ゴルフ・筋トレ
  • 大切にしていること:私は皆様の「チャレンジ」を応援しております。「チャレンジ」はやりたい事から初めて補聴器を着ける事まで幅広くございます。ですが、「チャレンジ」は一人では難しい場面があるかもしれません。そんな時、皆様の支えになり、「補聴器のおかげで毎日が楽しい」と言っていただけるよう日々精進しております。
  • 認定補聴器技能者登録番号:第26-5535号